ブログに眠った低アクセス記事を編集したらPVが18000増加しました

本サイトは広告費から運営されております。

ブログ初期に書いた低質記事(ゴミ記事)が眠ったままという「ブロガーあるある」を経験している方もいるかと思います。
そういった記事にはアクセスが集まりませんし、放置しておくとサイト自体の評価も下がってしまい、検索順位に悪影響を与えてしまいます。

そんなときに有効なのがゴミ記事をまとめて編集し、リメイクして別記事として更新する方法です。
私も実践しているのですが、これが結構いい感じなのでその方法を紹介します。

誰のブログにもあるゴミ記事

daily commuting papers
daily commuting papers / waferboard

上記で挙げたブロガーあるあるは私も経験済みです。
そういった記事はブログ初期に書いたものがほとんどで、今見返すと恥ずかしくて黒歴史になっていたりします。
しかし、その記事を眠らせておくのはあまりにももったいないです。
ぜひ、これから紹介する方法を使ってゴミ記事を蘇らせてほしいのです。

スポンサーリンク

ゴミ記事を蘇らせるには「編集力」

その方法とは、複数のゴミ記事を編集してまとめ、新たな記事を作り出すことです。
ゴミ記事で共通点を見つけ、つなぎ合わせるポイントを探ってつなぎ合わせていくのです。

私の場合、雑学を7つほどまとめただけの記事が複数あり、これらにはまったくアクセスが集まらず、DBに眠っているだけでした。
そこで、これらの記事にテコ入れをしたのです。

スポンサーリンク

記事を編集する際のポイント

テコ入れした後の記事がこちらです。
ドヤ顔できそうなおもしろ雑学38個を淡々とまとめてみる

編集の際は、画像の挿入や補足情報を追加させていきました。
また、タイトルにも非常に気を遣っています。

雑学系まとめは、タイトル意外で差別化するのが難しく、タイトル勝負だったりするので、
雑学の量がどれだけ充実しているのかがわかるように、数字をはっきり出していきました。

また、この数字も、あえて40とか35のように区切りのいい数字ではなく、中途半端な数にしています。
それは、違和感を感じてもらうためです。
心理学的に、人間は違和感を感じると、その部分に注意を惹きつけられるという習性があります。(認知的不協和
その習性を活かし、記事へのフックにするために中途半端な数字にしたのです。

さらに「ドヤ顔できる」という具体的シーンを想起させることで読み手にどういったシーンで使える雑学なのかをイメージさせることができるようにしました。

ゴミ記事を編集した結果

これらの施策を施した結果、シェア数も約150とまずまずの結果を出し、月間で18000PVをコンスタントに集められる記事に成長しました。

いまは、何もしなくても安定してこれだけのアクセスを集められているので、ゴミ記事編集は成功と言えるでしょう。

まとめ

・ブログにアクセスの集まらなくて質の低い記事を見つける(Google Analytcsを使って)
・それらの記事を編集してつなぎ合わせる
・編集の際は、タイトルには特に気を遣う
・タイトルを決める際は心理学が有効

これらを参考にDBに眠っているゴミ記事を蘇らせ、PVを増やしていきましょう。

カリスマ編集者のテクニックを盗める本

この記事を書いた人のTwitterアカウント

ツイートをまず見てみる>>@TwinTKchan
フォローいただければ、最新記事や、ブログで稼ぐ方法、投資でお金を増やす情報が手に入ります。

【無料】ブログで収入を得る方法をメルマガで配信中

知識0から「ブログで収入を得る方法」を学べるメルマガ
メールアドレス
YouTubeでも無料で学べます!

>>チャンネル登録はこちらから

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「iwgp545@yahoo.co.jp」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。