胸が熱くなるほど素敵なビジョンを持ったブログ3選

らふらく^^(@TwinTKchan)です。 ブログでは、文章力よりも何よりも「ビジョン」が重要です。
これから紹介するブログから「ビジョン」の大切さを学んでみてください。

ブログにはビジョンが何よりも大切

Vision
Vision / r000pert

ブログにビジョンは不可欠です。
強いビジョンがなければ、ブログを継続していけませんし、人の心に響く文章は書けません。

だってそうですよね。
「私にはこういう背景があって、こういう想いを持っています。その想いを実現するためにこのブログをやっています!」という人が書く文章と、ただ「ブログをやっています。」という人が書く文章どちらが人の心に残ると思いますか?

もちろん前者です。

そういった事もあり、ブログにおける文章は読み手の心を動かすためにも重要なものなのです。

スポンサーリンク

ビジョンに胸を打たれるブログ

では、これから私が胸を打たれた「すばらしいビジョン」を持っているブログを紹介していきます。

音楽業界を変革して音楽で飯を食える人を増やす「マナスタ!」

マナスタ!は「音楽でメシを食う方法を考える。アーティスト/バンドマン向け音楽ブログ。」と記載しているように音楽で飯を食う人を増やすというビジョンのもと運営しています。

マナスタ! | 『学びのスタジオ』。音楽でメシを食う方法を考える。アーティスト/バンドマン向け音楽ブログ。マナスタ! | 『学びのスタジオ』。音楽でメシを食う方法を考える。アーティスト/バンドマン向け音楽ブログ。

マナスタ!を運営する金野さんはアーティストのプロモーションを行う「エージェント」という職業を定義しようとして、

日本の音楽業界を変革するため、
バンドマン/アーティストのプロモーションを請け負う『エージェント』になるべく活動中。

最終的には日本の音楽業界に『エージェント』という職業、しくみを定着させたいと思っています。

それが日本の音楽業界を変革するために必要な要素の一つだと信じているからです。

引用元:このブログを書いてる人

Youtubeチャンネル『海保けんたろーのドラム教室オンライン』運営、Youtubeチャンネル『Choroidea TV』のディレクター、毎週木曜日の21時頃、ツイキャスでの対談といった活動を行っています。

特に『Choroidea TV』でのバンドマン全力坂が注目を集めています。これおもしろいので注目です!

金野さんとお話しする度に「音楽で飯を食う人を増やす!」という熱意に感銘を受けつつ、良い刺激を頂いています。

これからもマナスタ!の動向には注目ですよ。

ラジオをアーカイブする「ラジおこし」

ラジおこしはラジオ番組の内容を独自の考察を加えて書き起す新しいタイプの書き起しメディアです。

ラジおこしラジおこし

ラジおこしのビジョンは「おもしろいラジオを多くの人に届けたい!」というものです。

「面白いラジオをもっと多くの人に届けたい!」、「ラジオをもっと盛り上げたい!(=興したい!)」という気持ちから、当サイトを制作し運営しています。

引用元:ラジおこしとは

私もお笑い芸人が好きでラジオ番組をよく聞いているのですが、ラジオを録画する事は難しく、「あの番組のあの回また聞きたいな」と思ったときに聞く手段がなく困っていました。ラジおこしはそうした不便を解消してくれます。

また、ラジオ番組はおもしろいものが多いのに、その存在を知らない人が多くいます。そうした人にもっと聞いてほしいという想いは以前からあったため、ラジおこしのビジョンには非常に共感しています。

ブログ運営者さんとお話ししたときもお笑いの話で長時間盛り上がるほど、お互いお笑いを愛していることがわかったので、これからも応援していきたいメディアですね。

生きるように働ける事を目指す「ひろろーぐ」

ひろろーぐは地域おこし協力隊として山形県で活躍するHiroki Taguchiさんが現地リポートしているブログです。

ひろろーぐひろろーぐ

田口さんのビジョンは「地方で人が集まるように土台づくりをして、楽しく働ける事を証明する」という事なんだと思います。明言はしていませんが、私は過去記事を読んでこのように解釈しています(田口さん、違うようでしたらご指摘をお願い致します。訂正致しますので)。

田口さんは就職活動時にこれからの働き方について疑問を持ちます。

これからを生きる日本の若い人たちは、今と同じ仕事・働き方でいいのかどうかが疑問だった

東京で一流の社会人になって、定年まで沢山稼いで、それから第二の人生遊ぼう!みたいなのが更に疑わしく思えてきていた。 それどころか死ぬまで楽しく働いていた方が幸せなんじゃないかな~…って

引用元;誰にも言っていない、僕が地域おこし協力隊として山形に移住した本当の理由。

それ以来、地方で活躍する多くの人々に出会い、地方の魅力に気づいていきます。

『今の若い人にとって、生きるように働ける場所が田舎にあるんじゃないか?』

日本の地域が見直される未来が来ると信じて、世界の中の日本、日本の中の山形、山形の中の鶴岡、鶴岡の中の大鳥と、本当に小さな小さなところではあるけれど、地域に人が住めるようにするための土台作りを少しずつしていきたい。

引用元;誰にも言っていない、僕が地域おこし協力隊として山形に移住した本当の理由。

僕のやりたい事と田口さんのやろうとしている事には近いものがあると思っています。それは、「地方に働ける場所をつくって人が住めるようにしていきたい、地方にもっと注目してほしい」というものです。

私もブロガーという職業を定義し、「どこでも仕事ができる」ブロガーの特性を生かして、多くの人が地方で生活できるようになってほしいと思っています。そうした考えがあるため、田口さんの活動にはシンパシーを感じています。

スポンサーリンク

ブログをやるからにはビジョンを持ってほしい

紹介してきたブログからもわかるように、ビジョンは超重要です。
相手の心に残るコンテンツを作るためにも「自分の経験に基づくビジョン」は必須です。
ですので、これからブログを始めようとしているあなたには、ぜひともビジョンを持ってほしいです。

また、ブログを運営していてブログに対するモチベーションが下がっているあなたには、再度「なぜやっているか?」という事を考てみてほしいです。そして、ブログのビジョンを明確に定義してほしいと思います。

ちなみに、私のブログのビジョンは「好きな事で飯を食う人を増やし、幸せに生きられる人を増やす事」です。
こうしたビジョンを持ったブログだと認識した上で、これから「らふらく^^」を読んでいただけたらと思います。

それでは!

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「iwgp545@yahoo.co.jp」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。