評判最悪?キャリアチケットのデメリットや就活エージェントの実績と口コミ

この記事では、(新卒)就活生向けのエージェントサービス「キャリアチケット」の評判やデメリットをまとめていきます。

「自分に合う企業を紹介してもらえると聞いたけど、実際どうなの?」「実績あるの?」と思っている方は参考にしてください。

結論、キャリアチケットは担当によって当たり外れがありますが、穴場のオススメ企業を知れるという点ではメリットがあります

競争率の低いホワイト企業をしれますので、まずはサイトで詳細を見ておきましょう!

\ 無料でホワイト企業を知る /

キャリアチケットのサイトへ

キャリアチケットは就活エージェント

キャリアチケットは、就活生向けのエージェントサービスです。

エージェントは代理人として、「学生を採用したい企業」と「就職したい学生」をマッチングしてくれます

スクリーンショット 2018 02 09 18 11 13

企業探しなどをサポートしてもらえて、内定獲得のアシストもしてもらえます

スポンサーリンク

相談に乗ってくれて、ES添削もしてくれる

エージェントは学生の就活のサポートをしてくれます。具体的には以下のような悩みを解決してくれるのです。

解決する悩み
・エントリーシート、このままでいいの?

今から新しく受けられる場所ってあるの?

・どうしたら面接で受かるかわからない

今から他の業界に広げても間に合う?

就活では不安も多いですが、不安を解消できるのがキャリアチケットです

スポンサーリンク

「内定まで最短1週間」と効果がすごい

あと、こうした悩みを解決してくれたり、手厚いサポートがあったりするおかげで、1週間で内定という事例もあります

他に、以下のようなメリットもあります。

メリット
・希望条件を元に厳選された求人の中であなたにあった求人をご紹介

エントリーシートを添削するから受かるポイントがわかる

・よくある質問別に面接対策するから、当日に落ち着いて回答できる

面接対策後にフィードバックがあるので、自分の課題がわかる

最近人気のサービスなので、まずはサイトを見ておくといいですよ。

\ 無料でホワイト企業を知る /

キャリアチケットのサイトへ

全国の就活生が相談できる

そして、キャリアチケットでは希望勤務地が一都三県であれば、地方に住んでる学生でも利用できます。

地方にいても、以下のサービスを無料で提供してもらえます。

①電話でのカウンセリング

②東京近郊の求人紹介

③電話での面接対策

④上京時の面接日程の調整

なので、一都三県以外に住む方も利用してみてください。

\ 無料でホワイト企業を知る /

キャリアチケットのサイトへ

キャリアチケットのデメリット

ただ、キャリアチケットには以下のデメリットもあります。

・担当の質がマチマチ
・行きたくない企業を紹介される場合も

それぞれ解説します。

担当の質がマチマチ

ユーザーの感想を見たところ、担当者(アドバイザー)のレベルに差があるようです。

アドバイザーの知識がなく、連絡が途絶えるケースもあるそうです。

内定をもらえてる人もいますが、人によって評価はバラバラです。

この辺は運の要素もありそうですね。

行きたくない企業を紹介される場合も

他には、アドバイザーから行きたくない企業を提案される場合も。

これは就活生のスキルによるのでしょうが、エージェントでありがちな問題です。

こういった点が嫌なら、ジョブスプリングを使いましょう。

ここではいい評判も多く、有名人がCM出演しており人気です。

まわりの就活生も使っているので、まずはサイトを見ておきましょう!

\ 求人などを見てみる /

ジョブスプリングのサイトへ

キャリアチケットの口コミ、感想

なお、サイトでは以下のような利用者の実績も紹介されていました。

面接が通らない…そんな私が登録からたったの2週間で内定!
就活アドバイザーの方と一緒に対策することで、今までずっと1次面接で落ちていた私が、3社目で内定を獲得することが出来ました。

やりたい事を見つけ、就活開始からスピード内定

具体的な仕事内容や社内の雰囲気を聞いていると、「この仕事面白そう」という求人ばかり。

そこからは就活アドバイザーの方が一緒に親身に就活対策を行なってくれたので、すぐに内定を獲得することができました

というわけで、興味がある方はキャリアチケットを使ってみてください。

\ 無料でホワイト企業を知る /

キャリアチケットのサイトへ

キャリアチケットラボというイベントもある

「キャリアチケット」には、会員が参加できる座談会「キャリアチケット ラボ」もあります。

毎回、有名企業の人事と就活生が少人数制でお話できるんですよ。

なお、こうした座談会が開催されている背景には現行の就活への問題意識があるんだとか。(中の人の話)

【独自取材】イベントをやる理由

現状の就活イベント・説明会は壇上から社会人が学生に一方向に話すスタイル。

学生が手に入れる情報の質はweb上で手に入るものと大差ない

そして、学生が受け身なために、本来考えるべき「将来のキャリア」を考えることがない。

就活は本来、「将来どのように働きたいか」を考えるいいきっかけになるはずだが、

それよりは「早く内定が欲しい」の思考になり、就活が辛いものと捉えられてしまっている

こうした問題を解決するために座談会「キャリアチケット ラボ」が立ち上げられたのです。

「働くことは面白い」と思ってほしい

そして、座談会を通して「学生が主体的に自身のキャリアについて考える機会」を提供したいんだそうです。(以下、中の人談)

そこで、各企業の社員さんを呼んできて、少人数での座談会を開催
その後に、「働くことは面白い」、「それを知ることができる就活は面白い」と思ってもらえるのが目標なんだとか。

なお、座談会の参加企業は有名なところや、あまり就活生に知られにくいtoBビジネスをやっているところなど様々。

キャリアチケットラボの参加企業

いろんな企業の話を聞けますので、ぜひチェックしましょう!

\ 無料でホワイト企業を知る /

キャリアチケットのサイトへ

座談会でベンチャーを知った

ちなみに、僕が座談会をオススメしているのは、僕も就活の時に少人数制の座談会で良いきっかけをもらえたからです

大学院の時の就活では、周りが安定してそうな大企業ばっかり受ける環境にいたので、自分もその辺を受けるもんだと思っていました。

でも、ある時ベンチャー企業の人事さんと話す座談会に行って、考え方が変わったのです。

ベンチャーの雰囲気を聞いてみて「ベンチャーって実は面白いんじゃね?」と気づけたんですよ。

座談会から人事の方と関係性が続いたよ

あと、座談会に参加した時期ってネットベンチャーでインターンを始めた時期でもあり、

2つを通して「ネットベンチャーの方が合ってるよな〜」と気づきました

その後も、少人数制の座談会に参加したり、そこに出ていた企業の人事さんとランチに行ったりしていろんな話を聞くことができました。

ランチの際は、現場の社員さんも来て話をしてくれて、そこで「働くのって面白いのかも知れん」と思えるようになったんです

このように、座談会は思わぬ価値観を見つけられる貴重な機会です

なので、就活生はぜひキャリアチケットを使ってみてください。

\ 無料でホワイト企業を知る /

キャリアチケットのサイトへ

ラボ参加者からの評判「知らない企業に出会えた」

実際、「キャリアチケット ラボ」の参加者の評判もいいんですよ。

参加した95%以上の学生が満足しているし、「また来たい」と友人を連れて、次も来てくれる学生が多いそうです。

ちなみに以下は、参加者の声です。

少人数なので、社員の方との距離がとても近く、聞きたい質問ができた

(理系学生から)現場の技術職の方に直接聞きたいことを聞けた

評判B「イベントに来たことで知らない企業を知れた」

スタッフの方が積極的に話しかけてくれて、人事の方と話しやすいような環境を作っていただけた

このイベントに来ていなかったら、チェックしていなかったであろう企業を知れた

周りの学生の質問を聞くことで新たな視点で企業を見れて、興味が湧いた

このように、口コミもいい感じな「キャリアチケット ラボ」。

参加無料だし、参加者には高学歴の学生が多いようで、意欲的な人ともつながれます

ぜひサイトだけでも無料登録しておきましょう!

\ 無料でホワイト企業を知る /

キャリアチケットのサイトへ

【まとめ】就職活動はプロのサポートを無料で使おう

就活では、紹介したような無料サービスを使うと有利に活動できない程ももらえます。

サービスごとに一長一短あるので、複数使うことをおすすめします

以下のサービスが人気なので、使っておきましょう!

周りも使ってるサイト
就職Shop穴場のホワイト企業を知れて人気!

ハタラクティブ新卒でも既卒でも優良企業に内定でき人気

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「iwgp545@yahoo.co.jp」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。