話題のチャットbotを作ってみました。今は、おうむ返しするだけですが、ゆくゆくは、検索エンジンのような機能を実装していきます。
有料noteに作り方が書いてあったので
チャットbot作成は、「LINE botの非技術者向け作成手順マニュアル(ブラウザだけで作ります)」という有料noteを参考にしました。
1万円のnote買ってみた。大事なこと書いてあるな>「いろんなものがチャットのインターフェイスに置き換わる可能性が高いです。空気を読めないwebのフォームではなく」 / “LINE botの非技術者向け作成手順マニュアル(ブラウ…” https://t.co/Kf7npEJXqA
— らふらく^^のタクスズキ (@TwinTKchan) 2016年4月9日
これを見て、さくらのレンタルサーバーを借りて作ってみましたよ。それが冒頭の画像で追加した「おうむ返しbot」。
現時点、テキストのみに反応します。スタンプ、画像を送ってもダメでしたね。
とりあえず、どんなもんか触ってみたい、という方は、以下のQRコードを読み込んで遊んでみてください。
(LINEの友だち追加にあるQRコードからどうぞ)
スポンサーリンク
これからはチャットが検索エンジンをリプレイスする
で、なぜ1万円かけてチャットbotを作ってみたのかというと、今後、botがブログ運営でキモになって行くと考えているからです。
これからって「検索」がLINEのようなチャットに置き換えれれていくはずなんですよ。
LINE@とかがリプレイスしそうですよね。検索で最適な情報を探すより、ユーザーが信頼できる人に直接質問する感じで。ぶっちゃけ、検索って疲れますもん。だから、これからは「サイト」に加えて「運営者」の信用度も非常に重要になっていく。 https://t.co/KBAHIkab9N
— らふらく^^のタクスズキ (@TwinTKchan) 2016年3月23日
今まで、問題を解決するには、検索エンジンで調べたいことを言語化して探すしかありませんでした。
でも、それって難しいんですよ。一般の人からしたら。
nanapiの検索ワードで「寂しい」「彼氏ほしい」とか、検索してもしょうがないクエリが来るらしい。こうした「課題を言語化できない人」にアプローチしていくのは今後の課題。
そもそも検索ワードなんて要らない?――nanapi・古川健介 https://t.co/U1ZytHXgEE
— らふらく^^のタクスズキ (@TwinTKchan) 2016年4月6日
だから、課題を言語化できない人は、検索で苦戦していました。でも、これからはbotにより、詳しい人に直接質問できるようになるんです。
そのための手段としてLINEを使うわけですね。実際、LINEでできることは増えています。
すごい!これなら、ネットショップのLINE@で「ジャケット購入」って送ったら、オススメの商品画像が返ってきて購入できたり、銀行のLINE@で「Aに1万円送金」って送ったら、Aにお金が振り込まれたりする時代になりそう。 https://t.co/4YGGtSxvIK
— らふらく^^のタクスズキ (@TwinTKchan) 2016年4月7日
このように、情報を見つけるために欠かせなくなっていくチャットbot。ブログでも必要になっていきます。必ず。
だから、僕はチャットで何ができるかを実験しているのです。そして、最終的にはこんなことをやろうと思っています。
気分に応じたオススメ記事の提案
例えば、「いま、こんな気分なんだけど。こんな問題を抱えているんだけど」と送ったら、それを解消できるような記事リンクを教えてくれる、というbot。
僕のブログだと、以下のような質問がきそうですね。
「新卒1年目だけど、辞めたいです。どうしたらいいですか?」
「Wi-Fiルーターって何がオススメ?」
「渋谷の居酒屋のオススメは?」
「オススメのビジネス書は?」
このように、プチ検索エンジンとして使えるようになっていくはず。だから、botはSEOと同様に注力して取り組むことにしたのです。
以下のツイート通りの時代が近づいているのかなぁ、と思っています。
“かつては検索結果の一位を取ることが大きな命題でした。スマホ中心時代には、マーケティング要素のあるアプリをホーム画面に置くことに取って代わる” / “Web&モバイル マーケティング EXPO特別講演レポート~LINE 田端信太郎…” http://t.co/tXombHiWn0
— らふらく^^のタクスズキ (@TwinTKchan) 2015年5月15日
Web上にブログっていう場所を一つだけ構えるスタイルとか、SNSにURLをシェアしてクリックしてもらうことに躍起になるのって過去の遺産だよね / “メール・ブラウザ減り、アプリがネット利用の「入口」に LINE出澤社長が今後の拡大…” http://t.co/F3f83WoJHy
— らふらく^^のタクスズキ (@TwinTKchan) 2015年5月29日
と、こんな感じで、ブログ運営で重要になるbot。今のうちに取り組んでおくと得しそうなので、ご検討を。
スポンサーリンク
QRコードはこちら
(LINEの友だち追加画面からQRコードを読み取ってください)
ではまた!(提供:らふらく(@TwinTKchan))
次回予告@TwinTKchanさんをフォロー
「アプリ開発者バブル同様、bot開発者バブルが来るで」