Google Analyticsでランディングページのキーワード分析をしてサイト改善を行う方法

無料でできる!世界一やさしいGoogle Analytics●アクセス解析●入門』という本を読みました。非常に勉強になったので、紹介します。

サイト運営者は自分のサイトの改善に活かしましょう。

ランディングページがボトルネックになっていないかチェック

Google Analyticsでランディングページのキーワード分析をしてサイト改善を行う方法

この画面で直帰率をクリック。

Google Analyticsでランディングページのキーワード分析をしてサイト改善を行う方法

「デフォルト>加重」をクリック。

Google Analyticsでランディングページのキーワード分析をしてサイト改善を行う方法

すると、直帰率が高く、かつ閲覧数が多い順に表示されるようになります。このページは、ユーザーをより多く逃しているページということです。

Google Analyticsでランディングページのキーワード分析をしてサイト改善を行う方法

さらに、ランディングページに訪れる際に検索されたキーワードを調べるために、処理を加えます。

「セカンダリディメンション>広告>キーワード」をクリックしてください。

Google Analyticsでランディングページのキーワード分析をしてサイト改善を行う方法 Google Analyticsでランディングページのキーワード分析をしてサイト改善を行う方法

すると、キーワードが表示されます。

Google Analyticsでランディングページのキーワード分析をしてサイト改善を行う方法

このキーワードをもとに、来訪したユーザーのユーズに応えられるページにしてみてください。

大事なのは、キーワードからどんな情報が必要なのかを推測することです。本書では「俳優になる」という表現でユーザーになりきってページを改善するススメが書かれていました。

例えば、同じキーワードで自分のページよりも上位表示されている所を見て、足りていない情報を独自の視点で追記するといったように。

自分だけの視点では抜け落ちてしまう情報も多いですから、こういったことを大事にして情報を追加してください。

ちなみに、キーワードを調べた際、「not set」と「not provided」という項目が表示されることがあります。この意味も紹介しておきますね。

本書から引用すると、not setは以下のような意味です。

キーワードがセットされていない、つまり検索経由ではないユーザーのアクセスなど。

not providedは以下の意味です。

キーワードが提供されないアクセス。googleアカウントでログインしていたり、検索ツールバーを利用された場合などは、検索キーワードが暗号化されていることがあり、その場合はキ−ワード取得ができません。

これらの意味を理解した上で、ランディングページを分析し、改善していきましょう。直帰率が高く、平均セッション時間が短いページは特に改善が必要なので、急ピッチで取り組みましょう。

ではまた!(提供:らふらく^^(@TwinTKchan)

次回予告follow us in feedly「グロースハッカーという不思議な職種」

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「iwgp545@yahoo.co.jp」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。