BIGLOBEの提供するSIMカードがたいへん強化されております。
「月2GBの通信が900円」「月5GBの通信が1,505円」「月8GBの通信が2,838円」「月10GBの通信が3,79円」と相当な進撃を決めくれています。キャリアのスマホ料金に悩む方は見ておきましょう。
BIGLOBEによる通信プランが大幅強化
今回のアップデートでは、月額料金が変わらずに、高速データ通信容量が大幅に増量しています。
プラン名 | 変更前 | 変更後 |
---|---|---|
エントリープラン | 1GB/月 | 2GB/月 |
ライトSプラン | 2GB/月 | 5GB/月 |
ライトMプラン | 3GB/月 | 8GB/月 |
スタンダードプラン | 7GB/月 | 10GB/月 |
このプランに該当するのは「BIGLOBE LTE・3G データSIM」と「BIGLOBE LTE・3G 音声通話SIM」の2つ。では、それぞれ詳細を見ていきましょう。
スポンサーリンク
BIGLOBE LTE・3G データSIMについて
BIGLOBE LTE・3G データSIMは、LTEのデータ通信に特化したSIMです。提供エリアはNTTドコモと同じで、幅広いエリアで利用できます。料金表は以下の通り。
プラン名 | 料金(税別) | 変更後 |
---|---|---|
エントリープラン | 900円 | 2GB/月 |
ライトSプラン | 1505円 | 5GB/月 |
ライトMプラン | 2838円 | 8GB/月 |
スタンダードプラン | 3790円 | 10GB/月 |
契約年数の縛り無しで利用することができますので、キャリアの縛りで悲しい思いをしていた方にとっては、嬉しいサービスです。また、料金プランについては、利用開始後に変更することができます(無料で)。
ですので、10GBを契約しておいて、あんまり通信しないなと思ったら8GBや5GBにプラン変更できるのです。
なお、別途で初期費用として申込手数料3,000円(税別)と、ユニバーサルサービス料3円(税別)/月がかかります。(※音声通話は利用できません)
BIGLOBE LTE・3G データSIMはこんな人にオススメ
BIGLOBEのSIMカードは以下に該当する方にとっては、非常に嬉しいサービスとなるはず。
・LTEの快適な速度環境を利用したい
・電話しない(LINEなどで充分)
・3大通信キャリアの高い料金に嘆いている
・契約年数の縛りはもうイヤだ!
Wi-Fiスポットもある
BIGLOBE LTE・3GデータSIMで嬉しいのは、Wi-Fiスポットを追加料金なしで利用できる点です。このWi-Fiを経由して通信すれば、LTE・3Gの高速データ通信容量にカウントされません。
これを利用すれば、速度制限を防ぐのに役立ちます。なお、スポットエリアはBIGLOBEの該当ページから確認できます。
五反田周辺はこんな感じでした。都内の駅前なら充実していますね。
なお、詳細は以下のテーブルをご覧下さい。
通信量が異常なほど多いと速度制限がかかる
以下の条件に該当すると、通信速度を制限する場合があるそうです。
エントリープラン:
直近72時間(3日間)の通信量の合計が360MB以上
ライトSプラン:
直近72時間(3日間)の通信量の合計が600MB以上
ライトMプラン/スタンダードプラン:
直近72時間(3日間)の通信量の合計が1GB以上
なお、目安として1GBだとWEBページを約2,500ページ、動画を約694分閲覧できるとのことでこの辺はヘビーユーザーでない限り大丈夫でしょう。
auと比較すると4000円も安くなる通信量
auの場合、8GBで6,700円とその差4000円ほどになりますから、安くスマホでネットサーフィンやLINEを利用したい方は、この機会に乗り換えておきましょう。
スポンサーリンク
BIGLOBE LTE・3G 音声通話SIMもある
さらに、音声通話とLTEのデータ通信ができる「BIGLOBEE LTE・3G 音声通話SIM」も存在します。これは以下のニーズがある方におススメです。
・電話もしたい(LINEとかじゃ不十分)
・MNPがしたい(090, 080の番号を引き継げます)
・スマホのトータルの月額料金を安くしたい
あくまでもLINEなどをメインで使う人向け
なお、通話できると言っても、キャリアが用意しているような「電話かけ放題」プランはありませんので、電話を沢山かける方には向いていません。
あくまでも、ちょっとだけ電話ができればいい(スマホを持っていない親向けになど)、あとはLINEなどでまかなう人向けのサービスと考えておきましょう。
なお、「BIGLOBEでんわ」アプリから電話をかけると国内通話料が従来の半額になります。その際の通話料は10円(不課税)/30秒です。(「BIGLOBE LTE・3G」で音声通話を利用した場合、標準の国内通話料は20円(税別)/30秒)
プランの詳細は以下の表を参照されたし。

要点を切り抜くとこんな感じ。
プラン名 | 料金(税別) | 変更後 |
---|---|---|
音声通話スタートプラン | 1600円 | 1GB/月 |
エントリープラン | 1800円 | 2GB/月 |
ライトSプラン | 2405円 | 5GB/月 |
ライトMプラン | 3738円 | 8GB/月 |
スタンダードプラン | 4690円 | 10GB/月 |
こちらも別途、SIMカード1枚につきユニバーサルサービス料3円(税別)/月、および通話料とSMS送信料がかかります。さらに、最低利用期間12ヶ月という縛りがあることも忘れずに。
利用期間内に解約すると、契約解除料が発生します。
最低利用期間内にBIGLOBE LTE・3Gを解約するか音声通話サービスの利用をやめた場合、音声通話サービス契約解除料(8,000円(税別))がかかります。
ただし、データSIM同様、Wi-Fiスポット利用可能というのが嬉しい限り。
auなら9700円のところ、3738円
auだと通話込みで8GBの通信をするとなると、基本料含め9,700円もかかりますが、BIGLOBEだと3738円と衝撃的な安さです。通話もできますし、あまり電話をかけない方にとっては魅力的なプランなんです。
このプランが良いなと思ったら、以下の画像から申し込みを検討してみてください。。
ではまた!(提供:らふらく^^)
WiFiなど通信系の話題ならこちら
・【悲報】イーモバイルポケットwifiの通信速度制限がしんどい
・ポケットWifiの速度制限対策!フレッツ光と格安SIMカードどっちを買い足すべきか調べてみました
・ポケットWiFiの速度制限が苦痛ならTry WiMAXレンタルを使うといいよ