「転職では隠れ優良企業、ホワイト企業には入りたい!」
これは、仕事を探す人の本音でしょう。僕も会社員時代は、そうやって求人を探していました。
その際、ホワイト企業を見つける際に利用していたのがランキング。
これは、2ch(2ちゃんねる)などでもたくさん紹介されています。
できることなら、評価者の信頼が担保されている方がいいですよね。
そこで注目したのが「働きがいのある会社ランキング」。
で、実際に確認して、どうだったか。
ということで、気になった点と優良企業を見つけるために必要なことを書いておきます。
ブラック企業に入らないように覚えておきましょう。
ランキングは企業からお金をもらってる場合もあり、あまり参考になりません。
エージェントであれば中立に企業の実態を教えてくれるので、まずは以下の人気エージェントを使うのがおすすめです。
「働きがい」の選考は従業員と人事へのアンケートにより
では、これから有名なランキングとして知られる「働きがいのある会社ランキング」を紹介します
これは「従業員へのアンケート」と「会社へのアンケート(基本的に人事が回答)」を基に評価されています。
従業員による回答なので、会社全体で評価を操作することも可能ということ。
では、「働きがいのある会社」の評価方法がわかったところで、ランキングを見てみましょう。
スポンサーリンク
TOP20(1000人以上の会社)に隠れ優良企業があるのか
1000人以上の大企業部門では、以下の20企業が選ばれています。
2位 ワークスアプリケーションズ
3位 アメリカン・エキスプレス
4位 サイバーエージェント
5位 プルデンシャル生命保険
6位 日本イーライリリー
7位 ディスコ
8位 DHLジャパン
9位 日建設計
10位 モルガン・スタンレー
スポンサーリンク
TOP20位のランキング
12位 ヤンセンファーマ
13位 ブラザー工業
14位 インテリジェンス
15位 良品計画
16位 ルネサンス
17位 東京海上日動システムズ
18位 アボット ジャパングループ
19位 三菱UFJインフォメーションテクノロジー
20位 ガリバーインターナショナル
サイバーの福利厚生がかなりすごい
Web業界内でも人気企業であるサイバーエージェントは、Webベンチャーの中では異例の4位に躍り出ています。
会社愛の強い人が多いので、納得の結果。
会社側で、ベンチャーらしからぬ終身雇用を掲げており、離職率の低い会社を目指していますしね。
ランキングに加えて、社員の口コミもチェック
2位にはワークライフバランスよりも仕事のやりがいを重視した人が集まる会社「ワークスアプリケーション」がランクインしています。
では、この結果が妥当か、口コミサイトの「ワークスアプリケーションズの評判・社風のクチコミ」を確認してみましょう。
ワークスアプリケーションをブラック企業に感じる人も
以下、「ワークライフバランスはありますか?」への回答です。
忙しい時は週末出勤するのも当たり前な感じです。年俸制なので残業代はでませんし。
以下は、退職理由。
長く働ける環境ではなさそうですし、退職金やその他の福利厚生が良くない点も
次は「スキルアップは?」に対するコメント。
仕事で成長していきたい、という人なら満足して働ける職場なのでしょう。
こういった点は求人からもわかるので、人気サイトのリクナビをチェックしておくのがおすすめです。
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
離職率はベンチャーと同水準
ちなみに、ワークスアプリケーションズの離職率、定着率などは出ていませんが、
知人や口コミから、一般的なベンチャーと同水準と考えられます。
私の知り合いでは、新卒入社し、5年働いて起業した方もいます。
その方は、現在、「働きすぎない」をビジョンにのんびり仕事をされていますよ。
独立したいならワークスアプリケーションズはいい会社
ちなみに、その方曰く「ワークスは忙しいけど、将来起業したい人にはぴったりの環境」とおっしゃっていました。
やりたいことがあれば、環境を用意してもらえるんだそうです。
その逆で、会社にぶら下がってまったり働きたい人には適さない会社、ということですね。
「優良企業・ホワイト企業」の基準は人によって違うので、仕事選びでは自分のものと照らし合わせて考えたいですね。
ワークスアプリケーションズの口コミ、評判を知ろう
なお、ワークスアプリケーションズに対するいろんな評価はエージェントを使うことで確認できます。
エージェントはいろんな会社を知り尽くしており、いい面も悪い面も聞けます。
無料で役立つ情報を聞けるので、以下の人気エージェントをチェックしましょう!
無印良品はブラック?
そして、14位には店長クラスになるとサービス残業が多発する「良品計画」が。
ここも労働時間で見たら、なかなかハードです。
ちなみに、無印良品でバイトをしていた知人から以下のことを聞きました。
では、実態はどうなのか、「良品計画の評判・社風のクチコミ」を参照してみましょう。
特に遅番の翌日が早番だと、正直、寝るために家に帰るという状況。
特に店長、店長代行職だと休日出勤はザラ。営業時間にもよるが早番、遅番勤務でも終日勤務になる
口コミを見ると、離職率が高いのも分かるような気がします。
「働きがい」の定義は「働いて成長できる」みたいな感じでしょうね。
「定時で帰れて給料も良い」という意味ではなさそうです。
働きがいのある中小企業に隠れ優良企業はあるのか?
続いて、社員数100〜999名規模の会社のランキングを紹介します。
2位 Plan・Do・See
3位 サニーサイドアップ
4位 ネットアップ
5位 VOYAGE GROUP
6位 バリューマネジメント
7位 コールド・ストーン・クリーマリー・ジャパン
8位 セプテーニグループ
9位 トレンドマイクロ
10位 三幸グループ
12位 サイボウズ
13位 不動産SHOPナカジツ
14位 グロービス
15位 エイチーム
16位 マース ジャパン リミテッド
17位 明光ネットワークジャパン
18位 ウィルゲート
19位 ポジティブドリームパーソンズ
20位 認定NPO法人フローレンス
22位 船井総合研究所
23位 ザイマックスグループ
24位 日本ナショナルインスツルメンツ
25位 ネクスト
26位 ケイアイスター不動産
27位 ガイアックス
28位 アストモスエネルギー
29位 メルセデス・ベンツ・ファイナンス
30位 ブロードマインド
ランキングを見ると、離職率の高い会社が多いですね。
プライベートの時間を犠牲にできて、仕事好きな人が多い会社が集まっています。
「働きがいのある会社 = 隠れ優良企業」ではない
上記の事から分かったのは、以下の3つです。
そもそもですが、ランキングというのは誰かの意向があって作られるもの。その目的は、企業のイメージアップなど様々。
「働きがいのある会社 = まったりホワイト企業」じゃありませんから。
転職の際、企業への評判・クチコミは必ずチェック!
こうした情報に振り回されないために、転職エージェントでリアルな声を聞いてみましょう。
仕事探しで参考になります。
世間的には、ホワイトと思われている会社でも意外な評価をされている場合があるので、転職の際はチェックしましょう。
自分が大事にしたい事を明確にする必要がある
最後にまとめます。
僕は会社員時代、働きたくない人間でした。
それは、働きがいのある会社ランキングでは登場しなかったような企業です。
一般的にこうしたゆるい考えは否定されます。「真面目に働け」と。
自分に合う会社を探そう
ガリガリ働きたい人は働けばいいし、まったり働きたい人はゆるくやればいいだけの話です。
なので、仕事探しの際は大事にすること(軸)を明確にしましょう。
離職率、給料、残業時間などを考慮する
軸があれば、「働きがいのある会社」、「若いうちから成長できる会社」というキャッチフレーズにだまされず、
自分に最適な会社を選べます。
なので、軸を決めた上で転職サイトの求人も見ながらいい会社を選んでいきましょう。
リクナビNEXTなら、役立つ無料診断もあり、おすすめです。
18のタイプから自分の性格を診断してもらえます。
僕は、「独創性」「決断力」「挑戦心」「自己信頼」「親密性」の5つでした。これ、かなり当たってましたw
仕事での強みと適職がわかる「グッドポイント診断」がかなり参考になった https://t.co/1WrpPOGkow pic.twitter.com/oDCkYxcXNi
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2017年9月26日
ではまた!