仕事がめんどくさい時の心理!押し付けられた時、やる気が出ない時の対処法

この記事を読めば、めんどうな仕事を回避したり、もっといい職場をラクに見つける方法がわかります

「仕事ってめんどくさい」「やる気が出ない。辞めたいなぁ」。こんなことを感じながら、日々過ごしている人は多いです。

特に連休明けになれば、その数は何倍にもなります。

僕も会社員時代はそのうちの一人でした。

今ぼくは会社員を辞めて独立し、経営者として活動しています。

好きな仕事ができているし、満足もしています。

しかし、それでもたまに、「仕事がめんどくさい」と思うことがあるのです。

そこで、その理由と対処法を考えてみました

これは、「仕事で憂うつだ」「仕事が面倒でやめたい、やる気ない」と思ってる人にとって役立つので、ぜひ読んでみてください。

【結論】絶対に知っておきたいこと

なお、「仕事がめんどう、行きたくない」と今の仕事に不満を持ってるなら、「今の仕事は続けるべきか?」を考えた方がいいです。

ぼくはそれを考えて、「続けるべきでない」と判断し、独立。

結果、満足できる仕事を見つけられました。(今の年収は会社員時代の何倍にもなっています

なので、こういった経験をできるように、以下の無料診断を受けてみてください。

自分にふさわしい仕事に気づくきっかけになりますので。

スポンサーリンク

【本題へ】仕事がめんどくさいときの心理

では本題である「仕事がめんどうな時の心理」について考えてみます。

そういった状態の心理は、以下のように場合分けできます。

1. 簡単にできる仕事だけど、取り掛かるのがめんどくさい

2. 難易度の高い仕事だから、めんどくさい

3. 仕事が多くて何からすべきかわからないので、めんどくさい

4. そもそも仕事が好きでないからめんどくさい

では、それぞれについて説明していきます。

スポンサーリンク

理由1. 簡単にできる仕事だけど、取り掛かるのがめんどくさい

よくあるのが、この心理状態。

取り掛かったら、数分でできちゃいそうな仕事でもめんどくさくなっちゃうんですよね。例えば、メール対応

メールの返信て簡単なんですけど、いざ取り掛かるとなると腰が重くなります。

一度、返信する速度を測ったことがあるんですが、1通あたり2分もあれば返せちゃうんですよね。

でも、対応するのが非常にめんどくさくなっちゃうんです。

いつでもやれる作業は「めんどくさい」と感じやすい

他だと、請求書作成もそうです。

最近は、クラウド会計ソフトがあれば数分で作成できます。でも、こうした事務作業も腰が重くなりがち

原因は、「いつでもやれる簡単な作業だから、あとでやろう」と思ってしまうことなんですね。

そして、あとでやらない、という。この心理は、いろんな状況で働きます。

例えば、夏休みの宿題。

夏休み初日から、「まだ日があるし、本気出したらすぐ終わるから後でやろう。

今日は遊ぼう」と思い続けていると、結局やらずに、最終日に痛い目を見ましたよね。

人間は怠け者なので、「あとでやる」と思ったことは「あとでやらない」のです。

なので、簡単な作業を後回しにしてはいけないのです。

理由1への対処法「やれることは、かかる時間を把握してすぐやってしまう」

やれるのに、めんどくさくて後回しにしてしまう場合は、その作業にかかる時間を計測することから始めましょう。

そうすれば、今すぐやった方がいいとわかるはずです。

以前、メールの返信が億劫でしたが、返信にかかる時間を知ったことですぐ対応できるようになりました。

測ってみたところ、2分もあれば終わるとわかったので、すぐ返すようにしたのです。

ユーザー辞書などで作業を簡単にできる

また、Macのユーザー辞書を使えば1分で返せることも知ったので、返信は前よりも早くなりました。

実際、メールを溜め込むストレスから解放されましたし、

すぐメールを返したほうが執筆作業などクリエイティブな作業に集中できることがわかりました。

なので、いつも後回しにしている作業があるなら、まず時間を計りましょう

すると、すぐ終わるとわかり、めんどくさいと思うことはなくなります。

「だるい」と思わずやれる仕事をやるのが大事

なお、やりがいのある仕事、楽しい仕事をやることで「めんどう」と思う機会が圧倒的に減ることも知っておきましょう。

実際ぼくは今の仕事をやるようになって、

「めんどうだからやりたくない」と思うことがかなり減りました。(そして、年収も上がってるのです)

なので、毎日めんどくさいと思ってるなら、仕事を変えることも検討しましょう

国が認めた求人サイトがかなり便利!

そして、他の職場(優良企業)を知る際は「リクナビ」が役立ちます。(以下の診断もオススメ)

ぼくは適職を知り、それを仕事にしてから年収と仕事の満足度がかなり上がってるので、適職の理解はとても重要です。

\ 無料診断してみる /

グッドポイント診断のサイトへ

理由2. 難易度の高い仕事だから、めんどくさい

簡単な仕事でなく、難しそうな仕事に取り組むときも「めんどくさい」と感じてしまいます。

人間は、初めて学ぶことを吸収するには時間がかかりますし、理解するのにも時間がかかります

自分にとって難易度の高い仕事はめんどくさく感じてしまうんですね。

これは完璧主義の人ほど顕著です。

完璧主義の人は仕事をめんどくさいと思いがち

僕もそうなのですが、完璧主義の人は「100%で仕上げなければならない」と思ってしまい、取り組むまでのハードルが高くなります。

しかし、そうではなく「まず60%までやる」と考えた方がいいんですね。

その後に、完成度を100%に上げていけばいいんです。

これは、完璧主義の人が絶対に覚えておくべきことです。実際に求められるのも「完璧」より「まず出すこと」なので

理由2への対処法「難しそうな仕事は分解してみる」

自分にとって難易度の高い仕事は、要素に分解してみることで取り掛かりやすくなります

こうすれば、分解した1つ1つをこなしていけば作業が完了するとわかり、重い腰を上げることができます。

その際は、完璧主義にならずに、それぞれの工程を60%でやりましょう。

そして、全行程を終えてから質を上げていくのです。そうすれば、難易度の高そうな仕事もくじけずに行えます。

理由3. 仕事が多くて何から取り組むべきかわからないので、めんどくさい

仕事量が多すぎてめんどくさいという場合もあります。会社員時代は、これが原因で仕事がめんどくさいと思っていました。

会社員時代、ネットベンチャーのwebプログラマーだったんですが、

機能改修などで担当する仕事が増えていくと、何をやっても終わらない気がして絶望的な気分になっていました

仕事が終わらずにツラいならやり方を見直す

今考えると、これはタスク管理能力が下手なだけなのですが、仕事の進め方がわからない新人はこうした罠にはまりがちです。

しかし、効果的な対策を知れば、簡単に対処できるようになるんです。

理由3への対処法「仕事が多い時は簡単な仕事からこなす」

仕事量が多くてやる気が出ないときは、まず簡単な仕事に取り組むことをオススメします

仕事が多いと何から取り組めばいいかわからず、作業がめんどくさくなってしまいますからね。

引越しの荷造りを思い浮かべると、わかりやすいと思います。

まず取り組むと意外と簡単にやれる

取り組む前は面倒ですが、簡単に包装できる服や本から段ボールに詰めていけば、その後の作業も同じ要領でやればいいとわかります

そうすると、めんどくさいと思っていた作業も簡単に思えてきます。

食器は新聞紙で包んで段ボールに入れるだけですし、他の荷物も一手間加えれば、OKなのです。

まず簡単に終わる仕事・タスクから手をつける

このように、簡単に取り組めることから手をつけていけば、めんどくさいと思う作業も終わります。

あとは、これを仕事に置き換えてあげればOKなんです。

理由4. そもそも仕事が好きでないからめんどくさい

僕も会社員時代はこのように感じていました。プログラマーという仕事に適性がなく、スキルを高めようと思えなかったんですよね。

なので、仕事を振られても後ろ向きな姿勢で取り組んでいました

こうなると、会社にいる間は後ろ向きな姿勢で時間を過ごすことになります。

僕の場合だと、早く時間が過ぎて定時になってくれないかなと思っていました

理由4への対処法「仕事を変える」

仕事が嫌いでめんどくさいと思っているならば、仕事を変えるしかありません

実際、僕はそれで前向きに仕事をやれるようになりました。

ネガティブな気持ちで職場にいても時間のムダですから、独立なり転職なりして、もっと前向きにやれる仕事についた方がいいですよ。

それで僕は毎日の満足度が上がりましたから。

仕事を変えるなら、まずは強みを知ろう

なお、僕のように仕事を変えて前向きに働くためには、自分の得意なこと、強みを知っておく必要があります

僕は、いろんな仕事を経験してみて、書くことやじょうほう収集することが強みだとわかったので、ブロガーという仕事につきました。

このように、楽しく働くためには、強みを知ることがかなり大切になるのです。

無料診断で簡単に強みを知れる

そして、強みを知るために便利な診断があるのです。それが、「グッドポイント診断」。

これは、転職サイト「リクナビNEXT」にあって、無料で診断でき、仕事に生かせる強みを教えてもらえます

今の仕事が嫌で、次はもっと楽しい仕事に就きたいと思っている方にはぴったりなんですよ。

環境を変えるために、まず動いた方がいいのは明らかですから、受診してみてください。

\ 無料診断してみる /

グッドポイント診断のサイトへ

めんどくさい仕事を押し付けられる場合

あと、めんどくさい仕事を押し付けられて苦しんでいる方もいると思うので、その対処法も書いておきます

なお、これは新人とある程度経験をこなした人で対処が違ってくるので、分けて説明していきます。

新人なら、最初のうちはいろんな仕事をやってみる

まず、新人がめんどくさい仕事を押し付けられた場合、これはひたすらこなした方がいいです。

新人時代はスキルも低く経験もないので、こういった仕事をやってレベルアップしていく必要があるんですよ。

僕も新人時代は、めんどくさい仕事や課題を与えられましたが、今思うとやってよかったなと思っています。

限界を超える体験はしておくといい

プログラマー時代、新機能の実装や、技術課題を与えられたんですが、その度に努力して限界を超えることができたんですよ。

こうした成功体験は、今の仕事にも生きています。

めんどくさいことをやるのはメリットだらけ

ブログ運営でも、大変そうな課題を取り組むことがあるんですが、

その度に「辛い仕事をやってる時にあれだけできたのだから、楽しい仕事をやっている今であればもっとやれる」と思えるんですよ。

このように、めんどくさい仕事を片付けていくことで、将来も使える力はつきます

なので、新人のうちは与えられた仕事を淡々とこなすといいですよ。

ある程度、経験を積んだのなら新人に任せよう

次は新人でなく、いくらか社会人経験を積んだ人の場合です。

社会人5年目くらいになると、仕事も覚えてかつて苦しみながらやっていた仕事も簡単にこなせるようになっているはずです。

この状態であれば、自分がやる必要のないめんどくさい仕事は新人に任せてしまいましょう

新人の成長の機会になる

実際、会社員時代に所属していたチームでは、教育係の先輩が新人にそうやって任せていました。

ソーシャルゲーム開発で細かい修正があると、

「自分がやるよりは新人に経験を積ませた方がいい」ということで、仕事を振っていた先輩がいたんですよ。

このように、自分にきた仕事を断ることも大切なんです。

仕事する上でめんどくさい人への対処法

あと、職場にはめんどくさい人もいますよね。僕が研修してるときに、そういう人がいました。

その人は、人事をやっていたんですが、「成長しろ」と脅迫のように自分の考えを押し付けてきたんですよ。

「無理してでも成長しろ」の気持ちでキャリアを積んできた人。

そういった過去の苦労を新人にも積ませようとしていたわけですね。

めんどくさい人は変えられないから我慢

僕は「無理して成長」に納得できなかったので、

あまり頑張らないようにしていたのですが、そういった姿勢を批判され、定期的に怒られていました。

当時は苦痛でしょうがなかったですが、あと数ヶ月で研修も終わるので、我慢するようにしていました

その間は辛かったですが、研修が終わるとかなり楽になり、人間関係で悩むことがなくなりました

なので、数ヶ月耐えればOKであれば、我慢しておきましょう。

1年以上辛い環境にいなければいけないなら

僕のように数ヶ月で異動できず、今の環境から1年以上離れられないなら、転職も考えた方がいいです。

特に、死にそうなくらい大変な思いをしているなら。

そういった場合は、先ほども紹介した「リクナビNEXT」で次の仕事候補を探しておきましょう。

めんどくさい女性がいる職場

他だと、女性ならではの問題もあるようです。以前、飲み会で職場の年上の上司がめんどくさいとこぼしていた女性がいました。

その方は、「ババア」とこぼすくらい不満を持っていましたね。

詳しく聞くと、「日によって感情が違って、その状態に合わせて仕事するのがめんどくさい」とのこと。

これも新人のうちであれば、我慢するしかないでしょうね。

苦労自慢への対処法

あと、「めんどくさい」まではいきませんが、前職にやたら苦労自慢をしてくる女性がいました

苦労話を聞くたびに、「大変ですね」と言葉をかけるのが大変でしたが、「これも仕事だ」と割り切るようにしていました。

それで事なきを得るわけですしね。なので、ちょっとした我慢と配慮も社会人として備えておきましょう

仕事をめんどくさいと思っている人はたくさんいる

あと、仕事をめんどくさいと思った時は、ネットの声を見てみるの手です。

2ch(2ちゃんねる)や、Twitter、ヤフー知恵袋には、

めんどくさい仕事で消耗している人たちがなぐさめてもらうために、書き込みをしています

そういった大変そうな書き込みを見ると、「自分はまだマシだし、頑張ろう」とも思えますので、ぜひ。

(見すぎると、ネガティブな気持ちになるので、やりすぎ厳禁)

仕事がめんどくさい時は休むのもあり

仕事がめんどくさくて嫌すぎる時は、ちょっとだけ休むのもありです。

僕がいた会社は、勤怠が緩かったので、1時間遅刻したり、午前休をとったりする人が結構いたんですよね。

このように、少し休んでリフレッシュする方法もあるのです。

仕事めんどくさい病は簡単に解決できる

紹介したように、めんどくさくて行動できなくなる「めんどくさい病」はちょっとした工夫で治せます。

なので、まずは紹介した考え方を取り入れてみてください。

また、軽微な「めんどくさい病」でなく、うつのような病気で本当にめんどくさくなってしまう時もあります

そうなってしまったら、危険なサインですので、病院に行って対策を聞きましょう。

仕事がめんどくさい人の感想、意見 by 2ch(5ch)

なお、2ちゃんねる(5ちゃんねる)には以下のような書き込みがありました。(スレ名:【辞め癖】仕事が続かない!【逃げ癖】)

来週の火曜日から新しい職場だ
就業規則で面倒なことがいっぱいあって行きたくないよ

仕事なんてみんな嫌なんだ。我慢しろ。

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「iwgp545@yahoo.co.jp」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。