未経験&独学でRubyエンジニアになれる?年収、Railsの学習コスト解説

本サイトは広告費から運営されております。

どうも。独学でRubyを習得し、現場未経験でRubyエンジニアになれたタクスズキです。

元エンジニア
この記事では、当時のぼくの年収や仕事の実態、Ruby on Railsを習得するまでの学習方法を紹介します

プログラミング言語のRubyを学びたい人や、仕事で活用したい人、エンジニアとしての待遇などを知りたい人は参考にしてください。

記事の要点まとめ
・Rubyとは初心者に向いている言語でシンプルで学びやすい

・フレームワーク「Ruby on Rails」でアプリを開発できる

独学なら本を1冊読み、サンプルコードを書いてみる

・未経験からRubyエンジニアなら年収は300万円〜400万円

元エンジニア
結論、Rubyは学びやすく、学習コストはC言語などに比べると低めです。

以下の人気の無料プログラミングスクールで学べるので、実績などをサイトでチェックしましょう!

人気スクール
DMM WEBCAMP転職保証があり、ユーザー急増

0円スクール全国どこでも受講でき話題!

Rubyとは?どんな言語?初心者に向いてる?

Ruby(ルビー)は、まつもとさんが作った国産のプログラミング言語で、他の言語よりも書き方がシンプルです。

元エンジニア
Objective-CやSwiftのようにクセがないので、初心者でも学びやすいです。

国産の言語なのでエラーの対処法などを日本語で探せて、英語で消耗することも少なかったですね。

元エンジニア
※他の言語だと、英語でトラブルの対処法をチェックしないといけず大変

スポンサーリンク

フレームワーク「Ruby on Rails」について

Rubyには「Ruby on Rails(レイルズ)」というフレームワークがあり、これがあると簡単にwebアプリを作れます

元エンジニア
ちょっとのコードを書くだけで、最低限の実装ができるので、初心者でもプロダクトをすぐに開発できるのです。

そして、こういった万能なフレームワークが人気で、Web系の会社ではRubyが多く使われています。

スポンサーリンク

Railsできること:アプリを開発できる

Railsでは、以下の本を読むと(サンプルコード通りに書いていくと)、簡単なネットショップのシステムを開発できます。

おすすめ本
RailsによるアジャイルWebアプリケーション開発

・Head First Rails――頭とからだで覚えるRailsの基本

たのしいRuby

・基礎Ruby on Rails

・Ruby on Rails アプリケーションプログラミング

まずプロダクトを作って自信をつけたい人にはぴったりのフレームワークです。

独学の方法や学習コスト(難易度)について

メモリの概念があるJavaやC言語などと比べると、Rubyの学習コストは低いですが、プログラミングなので簡単ではないです。

元エンジニア
※他の言語同様、挫折しがちです

ぼくはPHPを習得した状態で学び始めたので、なんとかなりましたが、初学者が独学するのはオススメしません

なので、習得したいならスクールには通った方がいいです。

返金あり!転職保障付きのスクールもある

最近だと、無料でもプログラミングを学べるスクールもあります。

スクールでは、教室学習やマンツーマン指導でやり切れる環境が提供されており、企業で求められる技術が身につきます

未経験からrubyエンジニアへ

実際、未経験から97%の受講生が転職に成功し、これまでに転職できた人の数は3桁です。(有名企業への実績も)

このように、実績あるスクールを使うことでも未経験から転職できるので、まずはサイトをチェックしてみましょう。

人気スクール
DMM WEBCAMP転職保証があり、ユーザー急増

0円スクール全国どこでも受講でき話題!

独学の際はドットインストールと本を読む

スクールに通わず独学するなら、まずドットインストールの動画を一通り見て、まずサンプルコードでもいいので書いてみましょう。

元エンジニア
そして、ざっくり理解したら、さっき紹介した本を読んで開発していくといいです。

疑問点は都度調べる感じですね。

このようにすれば、基礎の基礎は学べます

Rubyエンジニアとして働いてわかったこと

なお、現場ではRuby on RailsとGitを使い開発してましたが、紹介した本で学べなかったことがたくさんありました

これを経験して、現場に出るとかなりの勉強が必要で、

元エンジニア
Rubyへのさらなる理解に加えて、データベース(MySQL)、インフラの知識、チーム特有の環境構築を覚える重要性に気づきました

年収、web系の会社での残業時間など

Rubyエンジニアとしての待遇をまとめると、以下の通り。(ソーシャルゲームの会社にいました)

元エンジニア
年収350万円(年俸制で、かなり業績のいい時だけボーナスあり。ぼくはもらったことない)
元エンジニア
・残業時間は月40時間〜50時間(多い月で80時間。深夜2時まで仕事したこともあった。早朝からバグ開発もあった
元エンジニア
・ゲームの運用と保守なので激務ではない(新作だと、正月も休みなく、デスマーチで労働時間もヤバい)
元エンジニア
・土日休みだが、土日にユーザーが増えるので、チームのチャットを監視することも(土日にバグ対応してる人もいた)

こんな感じでした。

しんどくて毎日やめたいと思っていた

エンジニアとしてサラリーマンをやっていた時は、かなり辛かったです。

元エンジニア
エンジニア(プログラマー)としての適性が全くなく、プログラミングがつまらなかったので、毎日やめたいと思ってました。

このように、言語限らずプログラミングが好きじゃないと、エンジニアは続かないので、適性は早いうちにチェックするといいです。

元エンジニア
以下の人気診断がおすすめです。

プログラマー適性の調べ方

適性は、プログラミングをまず学んでみることでわかります。

元エンジニア
1ヶ月ほど学んでみて、「楽しくない」と思っていたら、エンジニアにはならない方がいいです。

ぼくのように後悔します。

元エンジニア
他にも職種はあるわけですから、以下の記事もチェックしましょう!

プログラミングへの理解があるディレクターなどになればいい

ちなみに、エンジニアをやっていて、プログラミング経験やそれへの理解があるディレクターさんはやりとりしやすかったです。

元エンジニア
なので、プログラミングを学んでダメでも悲観せず、そういった職種を目指すといいです。

こういった人はレア人材ですし、現場でもかなり求められているので。

無料でRubyでやれることを詳しく知れる方法も

そして、そういったレア人材を目指すのであれば、プログラミングスクールで無料で話を聞くと良いです。

元エンジニア
DMMのスクールでは、プログラミング未経験者向けに無料の説明会をやっています。(オンラインOK)

そこで、「プログラミング(Ruby)とは何か?」「日常での使われ方、活用方法」などを詳しく教えてもらえます。

元エンジニア
これはかなり貴重な学びになるので、興味がある人はぜひチェックください。
人気スクール
DMM WEBCAMP転職保証があり、ユーザー急増

0円スクール全国どこでも受講でき話題!

新卒1年目で転職活動をしてわかったこと

なお、ぼくはRubyエンジニア1年目で仕事が嫌になり、転職活動をしました。

元エンジニア
その際、1年目でもエンジニアとして需要があることがわかったので、学びをメモしておきます。

メガベンチャーのグループ会社を提案してもらえた

1年目でスキルも低く、心配していたのですが、エージェントと面談すると、たくさんの求人を紹介してもらえました。

元エンジニア
今もそうですが、当時もエンジニアは人手不足で、ぼくのようにちょっと現場経験があるだけで、エントリーはできたのです。

しかも、その中にはメガベンチャーのグループ会社もあり、求人票の待遇もよかったです。

元エンジニア
なので、これからエンジニアになる人は、こういったおいしい環境があることも理解しておきましょう。

フリーランスとしてやっていけるか

現場経験があればRubyのフリーランスエンジニアになれます。

元エンジニア
実際、知人は新卒1年目で退職し、フリーランスとして仕事を獲得してました。(月100万円と言ってましたね)

なので、こういった夢ある世界も知っておきましょう。

元エンジニア
ただ、未経験からフリーランスとして仕事を獲得するのは厳しいので、まずは現場を経験し独立を目指しましょう。

リモート・在宅案件なども調査

なお、フリーランス向けの案件については以下のツイートが参考になりました。

RubyとReactもできるといい感じ

ちょっとのRails経験じゃ現場で通用しない

ruby未経験で自社開発の会社に行ける?

ruby未経験の30代は転職できる?

この記事を書いた人のTwitterアカウント

ツイートをまず見てみる>>@TwinTKchan
フォローいただければ、最新記事や、ブログで稼ぐ方法、投資でお金を増やす情報が手に入ります。

【無料】ブログで収入を得る方法をメルマガで配信中

知識0から「ブログで収入を得る方法」を学べるメルマガ
メールアドレス
YouTubeでも無料で学べます!

>>チャンネル登録はこちらから

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「iwgp545@yahoo.co.jp」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。