どうも。プロブロガーのタクスズキです。
今回はタイトルの通り、アフィリエイトを始めようと思っている方向けにノウハウを書いておきます。
なお、ぼくの実績は以下の通り。(複数のサイトを運営して収入を得ています)
>>月25.6万PVで191万円稼いだので、そのために大事だったことまとめとく(売上の内訳も公開。「月14万PVで収益254.2万円」のメディア事例も紹介)
>>月商600万円のメディア運営者として、ブログのマネタイズで大事なこと、記事の書き方、失敗からの学びをまとめとく
すごい情報量…!分析も深くて参考になります😃
【奮闘記89】月25.6万PVで191万円稼いだので、そのために大事だったことまとめとく(売上の内訳も公開。海外取引所のアフィリエイトについても言及)|タクスズキ【noteマガジン好評発売中】 @TwinTKchan|note(ノート) https://t.co/SZwCLAJyj8
— 永山圭憲@仮想通貨ブロガー (@nagayama_yo) 2018年4月10日
アフィリエイトとは?その仕組みを紹介
アフィリエイトを簡単に説明すると、代理営業です。
「ブログで稼ぐ」って未だに理解されないんだなぁ。要は、代理営業なんだけどね。いいと思った商品を紹介して成約があった場合に、その一部を受け取るだけ。
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2016年7月7日
仕組みを図解すると、こんな感じ。

実はめちゃくちゃシンプルで「人がたくさん集まる記事を作って企業・商品の広告を出す」、「気に入ったものを紹介してそれが売れた分だけ紹介料を企業からもらう」の2つをやればいいだけです。これ、皆さんも日常の仕事でやってることなんですよ。「商品開発」と「代理営業」って形で。 https://t.co/d4NoHqKP9e
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年1月19日
この辺のさらに詳しい話は以下の記事をどうぞ。
参照:ブログで稼ぐ方法と収入の仕組み(アドセンス、アフィリエイト)を基本から説明してみます
スポンサーリンク
アフィリエイトで稼げるの?
では、こういった仕組みを活用して稼げるの?という話ですが、以下の記事の通り、ぼくは稼げています。
>>月25.6万PVで191万円稼いだので、そのために大事だったことまとめとく(売上の内訳も公開。「月14万PVで収益254.2万円」のメディア事例も紹介)
>>完全無料で安全な簡単スマホ副業や、ほぼ初期費用なしで月10万以上稼げた複業まとめ
参照:【保存版】ブログでアフィリエイト収入を得るのは可能なのか?始め方から稼ぎ方までまとめてみます
スポンサーリンク
僕の事例からどれくらいの期間で稼げるかを知る
具体的なぼくの事例だと、ジャンル特化型の専門サイトで1年運営し、月の売上100万円を達成しています。
ただ、みんながみんなアフィリエイトで同じように稼げるようになるわけではないです。
ぼくがこうした成果が出せているのは、何年もブログ(サイト)運営を続けて、ノウハウを蓄積してきたからです。
なので、素人が1年で100万円達成とかは現実的でないですね。
初心者であれば、まず月3万円を目指そう
初心者が「月100万円!」という目標を掲げて始めると、「稼げないじゃないか!」と挫折するので、
最初は「3万円」くらいの目標を掲げておくといいです。
がんばれば、月3万円は3ヶ月くらいで稼げるようになりますから。
ちなみに、ブログ運営で稼げるお金の目安は以下の通り。
半年で1万円なら良い方、5万円なら順調、10万円以上なら天才。
そのまま続けて1年で3万円いったら合格点、10万円なら上出来、20万円超えたらプロなれるくらいの才能あり&超優秀、と思っておくといいかも。 https://t.co/B93FaEyOsb
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年7月1日
>>怪しい?ネットビジネス初心者向けに0からの始め方、在宅で生活する方法、副業OKの種類を紹介
必要な記事の本数「100記事」、期間は「1年」
そして、3万円〜5万円〜10万円、、、と稼げるようになるには、記事100本はほしいところだし、
その先の20万円、30万円と稼いでいきたいなら、1年は続ける必要がありますね。
ブログをまずは1年続けてください!「諦めるか?」の判断はそこからです。3ヶ月なんて、まだ入り口にも立ってません
【毎日続けた人だけが成功している】
僕は、1年3ヶ月で、副業ブログでの収入が本業越えしました。
これができた理由は毎日ブログを更新し続けていたからですhttps://t.co/iGsySDxGya— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2018年4月17日
>>ブログをまずは1年続けてください!「諦めるか?」の判断はそこからです。3ヶ月なんて、まだ入り口にも立ってません
アフィリエイトの始め方(ASPに登録)
こんな感じで心構えがわかったところで、具体的な「アフィリエイトの始め方」について説明していきます。
流れとしては、以下の通り。
・アマゾン、主要ASPに登録(「A8.net」、「
バリューコマース」、「アクセストレード
」、「afi-b
」)
・登録後、広告取得
・広告をブログ(サイト)に掲載
・掲載し、そこから会員登録、購買などがされると報酬がもらえる
※おすすめのASPや、始め方の詳細は以下の記事をどうぞ。
参照:【アドネットワーク比較】アドセンス以外でブログに掲載できる広告まとめ
参照:表示だけで100円!?ブログで広告収入を得られるアドネットワーク13こをまとめました
ブログの作り方(無料ブログはNG)
ブログの作り方は、以下の記事にまとめています。
参照:ブログのおすすめ!収入を得たい初心者のために6サービス(無料&有料)を比較しました!
参照:【プロブロガー直伝】WordPressでブログを作成する方法やおすすめのサーバー、使い方などまとめ
おすすめはWordPressブログで、独自ドメインを取得して始めること。
無料ブログはオススメしません。(その理由は記事を読んでください)
WordPressを始めるならエックスサーバーがおすすめ
なお、WordPressブログを運営する場合、レンタルサーバーが必要なんですが、それはエックスサーバーが格段にオススメです。
参照:WordPressブログのレンタルサーバーは何がおすすめ?←過去に使った6つを比較して答えてみる
かなり安定して運営できるし、アクセスが急に集まってもちゃんとさばいてくれます。
参照:WordPressブログ作成に欠かせないレンタルサーバーと独自ドメインはエックスサーバーで契約しよう
これだけのパフォーマンスで月1000円は格安ですね。(無料お試し期間があるので、まず使ってみるといいです)
>>ネットで稼ぐ!おすすめの副業ランキング(スマホOKで安全、おすすめしない副業も紹介)
書く内容を決める(まずは雑多に書く)
ブログができたら、次は書く内容を決めていきます。
まず、最初はなんでもいいので「面白い」と思ったものを書くといいです。
アフィリエイトのノウハウ記事には、「ジャンルの選定が大事」という話がでてきますが、初心者がそれを気にする必要はありません。
最初はとりあえず量産しましょう。そして、更新するクセがついてから、ジャンルなどを考えるようにしましょう。
>>【口コミ】本当に稼げる副業ランキング!スマホで安全に儲かるものを紹介
会社員ブロガーは本業について書こう
むしろ、ジャンルにとらわれると更新が滞るので、100本までは書きまくりましょう。
量をこなすと、質も上がってきますので。
あと、会社員であれば、本業の実態を書くとマネタイズもしやすくなるので知っておきましょう。
【売上&アクセスアップに】ブログネタに迷っている会社員ブロガーにおすすめな記事の書き方
・本業の実態を書く(IT業界など)
・その業界に転職したい人が読む・転職サイトの広告を張る
・そこから登録に至れば報酬
・読み手は実態知れて、サイトは集客できて三方よしhttps://t.co/VtZVp1Rx0X
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2018年4月18日
>>【売上&アクセスアップに】ブログネタに迷っている会社員ブロガーにおすすめなのは、本業について記事を書くこと
雑多に書いてたらテーマが出てくる
あと、雑多にたくさん記事を書いていると、アクセスの集まるジャンルや、マネタイズしやすい記事の傾向がわかってきます。
僕の場合だと、それが「仕事・キャリア論」ですね。
こんな感じで、読まれる記事などがわかってきたら、そっちのジャンルに特化して書いていくといいです。
>>月25.6万PVで191万円稼いだので、そのために大事だったことまとめとく(売上の内訳も公開。「月14万PVで収益254.2万円」のメディア事例も紹介)
流入ワードやサイトURLでこの値段はお得かと。
【奮闘記89】月25.6万PVで191万円稼いだので、そのために大事だったことまとめとく(売上の内訳も公開。「月14万PVで収益254.2万円」のメディア事例も紹介) https://t.co/rJoxGoG0KT pic.twitter.com/6GSTYyXqLp
— 山口拓也@田舎フリーランス養成中 (@ikechan0201) 2018年4月16日
ブログ運営の教科書をいろいろ書いてます
こちらも>>ブログ収益化でおすすめの方法!マネタイズの事例やタイミングなどまとめ
>>ブログネタに困ったら見て欲しいアイデア集(ネタ帳)を公開します
>>会社員におすすめの副業!サラリーマン時代ばれないで月35万円稼げたブログのやり方も紹介
ブログ運営のノウハウがつまった記事
>>ブログで稼ぐ
>>アクセス・集客
書いていくうちに、マネタイズの仕方もわかるようになる
あと、いろいろとアフィリエイト記事を書いていくと、広告でマネタイズする方法がわかってきます。
なので、紹介してきた記事を参考にしつつ、やりながら成長していきましょう。
ブログ初期って「広告貼ってりゃいいでしょ」と、甘く考えがちですよねw
あと、収益性を高めたいなら、以下のような高単価のジャンルに挑戦するといいです。
・仕事(就職、転職)、恋愛(結婚相談所、マッチングアプリ)、お金(投資)
【ブログ】A8で収入を得るコツhttps://t.co/1au8bakXBv
— らふらく更新用@ブログで生活しています (@guppaon1) 2018年4月18日
>>【ブログ】A8.netで安定した収入を得られるようになったのは「ある事」を学んだから
稼げるジャンル一覧
上で紹介した以外の稼げるジャンル、案件だと以下のようなものがあります。
・コンプレックス系(育毛剤、育毛シャンプー、ダイエット、太るためのサプリ、ニキビ、男性・女性特有の悩みを解決するもの)
・グレーめの金融(消費者金融、キャッシング、サラ金、債務整理、専門家への借金相談、銀行のカードローン)
・ボラリティの高い投資(FX、株、仮想通貨・ビットコイン)、プログラミングスクール
・クレジットカード、保険、ネット回線(ワイマックス、光、ワイモバイル)、脱毛
・動画配信サービス、電子書籍(R-18だと単価高い)、買取、ウォーターサーバー、太陽光発電、青汁、酵素、ヘルス(健康)系
参照:【随時更新】note有料マガジン「サラリーマンが副業ブログで35万稼ぐまでの奮闘記」のタイトルを全て公開します
ブログの記事の書き方(SEO対策は必須)
なお、記事を書く際はSEO(検索エンジンで上位表示されるような)対策は必要です。
例えば、「おすすめ 渋谷 居酒屋」で検索上位を狙うなら、記事タイトルに必ずその3つのワードを入れるようにしましょう。
>>【最高のSEO対策】ユーザーにとって良質なサイトであるために意識したい25項目
>>【ブログ】「月14万PVで収益254.2万円」「月25.6万PVで収益191万円」の事例(稼ぎ方、記事の種類)を公開しました
キーワード選定も大事(浅いもの〜深いもの)
これは中級者向けですが、がっつりアフィリエイト(ジャンル特化)サイトで稼ぎたいなら、キーワードの3つの軸を意識しましょう。
例えば、以下のように。
「比較記事」「個別商品のレビュー記事」「利用者だけが検索するような専門ワードを含んだ記事」は、どのジャンルでも作れます。
(例えば、スニーカー、カバン、スマホ、シャンプーなど)
詳細:月25.6万PVで191万円稼いだので、そのために大事だったことまとめとく(売上の内訳も公開。「月14万PVで収益254.2万円」のメディア事例も紹介)
SNSでバズる記事もあるといい
検索エンジン経由で読まれることはもちろん、SNS経由でたくさん読まれることも大切です。
近年は、Googleが記事の良し悪しを評価するアルゴリズムで、
「ソーシャルメディアでの反応(よくシェアされている、など)も加味してるのでは?」という見方もあるので、こちらも意識するといいです。
バズるために読みたい記事
>>【ブロガー必見】バズる記事を書くために知らなきゃ損するテンプレと6つのテクニック
>>【保存版】Twitterで質の高いフォロワーを増やす方法が参考になった by『沈黙のWebマーケティング』
>>簡単な工夫でTwitterとFacebookページのフォロワーが2.4倍の速さで増えた件
フォロワーを増やすために知っておきたいこと
以下のことは必ず実践しましょう。
みんな、ホント返報性の原理を知らないのね。いい情報をリツイートしてる人だけで報われるんですよ。もちろん、独自の意見を発してるのは必須だけど。フォロワー多い人は、有益な情報をめっちゃRTしてる。だから、有益な情報は「お気に入り」でとどめるでなく、友達にもオススメしましょう。
— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年6月9日
何度も言ってるけど、フォロワー増やしたいなら自分のブログの更新ツイート多めだったり、「お腹すいた」みたいな日常つぶやいてるだけじゃダメなんだってw
「面白いと思ったツイートのRT」、「参考になる記事を概要つきでシェア」が必要。タイムラインを見る側の気持ちを考えることが重要— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年12月25日
知られてないようだから言うけど、「いいね」よりも「リツイート」の方が圧倒的に応援になります。こっちの方が拡散性は強い。
だから、好きなクリエイターが新作発表してたら、RTしてあげて〜(無料だしね)
そして、自分もRTしてほしいなら、誰かにRTせよ。この世はギブ&テイクなのだから。— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年8月11日
この2つのツイート、RT数はほぼ同じなのに、お気に入りの数は倍違う。2枚目の方が多いのは、冒頭で「感銘を受けた」と「断言します」を使っているからと思われ。これを見た人が「確実に良い情報を得られそう」となり、このような結果になった説。
※冒頭の「断言します」は最近発見した有効ワード pic.twitter.com/seQ6aXJW1g— タク@仮想通貨&プロブロガー (@TwinTKchan) 2017年7月6日
10万PVでも100万円以上稼げる
アクセスの話をしたので、これも紹介。
雑記系ブログだと、35万円稼ぐのに70万円PVほど必要でしたが、ジャンルを特化することで、「10万PVで月100万円の売り上げ」も可能になります。
>>【35万円稼いだよ】サラリーマン、主婦には副業ブログがおすすめ!やり方などを紹介します
なので、こちらも100記事達成したら、挑戦してみましょう。
好きなことを仕事にする方法
>>月25.6万PVで191万円稼いだので、そのために大事だったことまとめとく(売上の内訳も公開。「月14万PVで収益254.2万円」のメディア事例も紹介)
すごい情報量…!分析も深くて参考になります😃
【奮闘記89】月25.6万PVで191万円稼いだので、そのために大事だったことまとめとく(売上の内訳も公開。海外取引所のアフィリエイトについても言及)|タクスズキ【noteマガジン好評発売中】 @TwinTKchan|note(ノート) https://t.co/SZwCLAJyj8
— 永山圭憲@仮想通貨ブロガー (@nagayama_yo) 2018年4月10日
アフィリエイト以外のメディアの稼ぎ方
アフィリエイト以外の稼ぎ方だと、以下のものがあります。
・グーグルアドセンス(クリック型報酬)、純広告、記事の課金、サロン、有料メルマガ
この辺は以下の記事をどうぞ。
>>【初心者向け】ネットでお金を稼ぐなら1億人向けにブログで2000文字書くより60億人向けに写真を撮った方がいいよね
>>自由に働けて個人で稼げる環境が整ってるのになぜ苦しみながら働くの?
ではまた!
関連記事
>>フリーランスの仕事にはこんな種類がありますよリスト(34職種)を作りました
>>【保存版】一人でできる仕事に就くために必要なこと、仕事の種類、求人まとめ
>>ITフリーランスで良かったなーと思えるメリット7つ、デメリット9つ
「副業」の関連記事
参照:【副業】月5万円稼ぐ方法33コ!在宅、ネットで収入を得られる、時間が自由な仕事
参照:サラリーマン、主婦、学生におすすめの副業まとめ(アルバイトは非推奨)
参照:今より収入を増やす方法とヒントまとめ(副業したい会社員、主婦向け)
>>Twitter(ツイッター)で稼ぐ方法!フォロワーが多いならつぶやくだけで月数万円稼げる?
ブログの書き方、タイトルのつけ方を学ぶ
こちらもどうぞ。
>>プロブロガーが人気ブログを作るためのコツと書き方まとめとくよ
>>「センスがない…」と思ったときに試してみたい文章の書き方