200万円の詐欺も!やばい就活塾の特徴を知り騙されないようにしよう

本サイトは広告費から運営されております。

この記事では、就活塾の闇や怪しい就活塾の特徴をまとめます。

詐欺のようなやばい塾にだまされないために紹介することは絶対に覚えておきましょう

本記事の内容
・就職活動をしていた頃、塾で200万円の就活支援サービスをおすすめされた

悪い大人にだまされない方法

ダメな就活塾の見分け方

・塾に入ってしまった時、だまされた時の対処法

結論、有料の塾は不要で、無料の就職支援サービスがあり、そちらを使うのがおすすめです。

無料でもホワイト企業探しや履歴書添削、面接対策などを手厚くやってもらえます

成功例など実績もあるので、それらを知りたい方は以下の記事を読んでおきましょう。

\ 成功例などを知る /

人気の就職支援サービスまとめ

やばい就活塾の特徴

まず、だまされないために危険な就活塾の特徴をまとめます。

こんな就活塾に注意
・説明会で強引に勧誘してくる

・マルチ商法をすすめてくる

営業練習という名目で塾生の勧誘を任せられる(ノルマあり)

・入塾後に追加で高額の教材を買わされる

講師が極端に若い(社会人経験がない、浅い

それぞれ解説します。

スポンサーリンク

説明会で強引に勧誘される

しつこい勧誘はぼくも受けました。断れない性格だったのできつかったですが、きっぱり断った方がいいですね。

勧誘では、延々と「いまの就活は大変なんですよ」「でも、大丈夫ですからね。僕たちが支援しますから」という言葉が繰り返されました。

だいたいが不安煽りなので、気にせず「不要です」と断りましょう

そもそも、こういう勧誘は1人に対して行い、断れないようにしているため、就活塾の説明に行く際は必ず誰かと行くようにしましょう

スポンサーリンク

マルチ商法をすすめてくる

世間知らずの学生というのは悪い大人にとってのカモであり、マルチ商法などに引き込もうとする人もいます

特に将来に不安を感じてる人や寂しさを感じてる人ほどターゲットにされやすいです。

ぼくも夢を持つ学生と社会人が交流するイベントで出会った人からマルチを勧誘されショックを受けました

当然断りましたが、就活が不安な学生向けにマルチの勧誘をしてくる人もいます。

不安な精神状態の時に近づいてくる人には十分注意した方がいいです。

営業練習という名目で塾生の勧誘を任せられる(ノルマあり)

就活塾が生徒を増やして儲けるために、すでに加入した塾生に営業させる場合があります。

「営業の練習として、この塾の生徒を増やしてください。知り合いを誘ってみて」という感じで。

こういった塾の利益のみを追求する指導をするところは危ないです。

入塾後に追加で高額の教材を買わされる

ぼくは怪しい塾の勧誘で「200万円で就活支援を受けられますよ」と言われました。

塾の入会費が高いのに、追加でこの提案をされた時はさすがにあきれました

それでも、女性は「あなたのためになると思うんですよ。ぜひ」と勧めてきたのです。

もう、これははっきり言おうと思い、「絶対に要らないです。この後に予定があるので失礼します」とその場を後にしました

教材は1000円とかなら許せますが、5000円を超えると高額です。だいたいは書籍で十分なので買わないようにしましょう

※この時の悔しさは今でも覚えてます。就活時代の一番の黒歴史です

講師が極端に若い(社会人経験がない、浅い)

ぼくを塾に勧誘してきた女性は23才とかなり若く1年で社会人をやめていました。

そんな人がまともな指導をできるわけないというのは社会人になってから分かりました

就活塾でしっかりした指導をできるのは社会人を3年以上経験し、実績をしっかり出した人です。

18才〜24才くらいではまともな支援ができないので、講師が若すぎる塾も信用しないようにしましょう

社会人との交流会に怪しい詐欺師が潜んでいる

詐欺にあわないために、社会人との交流会にも気をつけた方がいいです。

ぼくが勧誘にあったきっかけは、社会人・起業家の交流会で、とある女性に出会ったことでした。(23才の詐欺師)

そこで「ウチの会社には尊敬できるボスがいるよ」とのことで、オフィスに遊びに行くことになり、勧誘を受けました。

笑顔が不自然な「さわやか演技野郎」にも注意

当時、交流会には女性の補佐らしき男性もいて、笑顔が素敵な爽やかな方でした。

後日、この人からしつこい勧誘を受けることは想像もできませんでした

詐欺のような人たちは一見、怪しいと思えません。不自然すぎるほど好印象です。

なので、キラキラしすぎている社会人にも注意した方がいいです。

200万円の就活支援詐欺にあいそうになった話

就活塾よりも絶対におすすめは就活エージェント

紹介した塾は有料で高額ですが、実は無料で質の高い就職支援を受けられます

就活エージェントというサービスがあり、登録も利用も完全無料で、以下のサポートを受けられます。

・隠れホワイト企業などの求人を教えてもらえる、履歴書の添削や面接対策をしてもらえる(内定のための支援)
\ 成功例などを知る /

人気の就職支援サービスまとめ

▼動画でサービスの内容をチェックできます▼

【だまされないで】無料で内定はもらえる

無料の就職支援サービスを使えば、以下のように内定をもらえます

特に、ハタラクティブや就職Shopというサービスが実績あり人気です

高額な塾でだまされないためにも、こういった信頼できる人気サービスを使いましょう

\ ホワイト企業を知る /

ハタラクティブのサイトへ

\ 成功例など実績を知る /

就職Shopのサイトへ

就活塾は知人などの評判・口コミを参考に

なお、最近では東京だけでなく、大阪や福岡などの大都市でも就活塾ができているようです。

それらも僕が東京で経験したのと同様に、見極めが必要なので、入りたいのであれば友達やネットの口コミを参考にした方がいいです

僕は就活塾とまではいきませんが、NPOが主宰する有料の就活講座に参加していました。

実績ある塾を使おう

受講料は数万円と安くなかったですが、友達が「いいよ!」と言っていたので、参加することに

結果、内定を得られたし、つながりもできたので、非常に満足しました。

こうした経験から、塾は友達の口コミを信用するのが一番と知りました

なので、塾を使うのであればこういった事実も覚えておきましょう。

怪しい就活塾(内定サロン)への評価

以下のような塾には気をつけましょう。

ネットを調べたら評判は出るので、まず調べましょう。

塾生にボランティアや募金などをさせて、「学生時代に頑張ったこと」のエピソード作りをさせるところもあります。

これは非効率ですし、ほかにもっといい方法があるので、別の就活成功者の例を就職支援サービスで知りましょう

\ 成功例などを知る /

人気の就職支援サービスまとめ

業務停止命令などは論外

電話番号を教えたら、しつこく勧誘電話をしてくるところもあります。

こういった必死な塾は生徒がいない証拠ですし、危険なので電話番号は絶対に教えないことです。

不安を煽る就活塾(詐欺)に注意

ぼくが体験したような塾の勧誘は今に始まったことではありません。

特にリーマンショック以降の就活は厳しく、苦戦した人が多かったです。

そうしたこともあって、就活支援サービスが乱立し、塾もめっちゃありました。その料金体系のエグさが話題にもなりました。

僕が受けた高額勧誘もそこいらであったんじゃないですかね。就活生の不安を煽って。

当時は、学生のうちに就職が決まらずに既卒で就活をしている人が、特集された時期でもありましたから。

既卒就活はもう大変じゃない。心配いらない

特集で語られていたのは「既卒就活が大変であること」「在学中に就職を決めなければヤバい」ということ。

これもあって、就活塾に入る人も多かったです。

でも、今は「既卒」に対して寛容で採用されるケースが増えています

なので、高額な塾は絶対に必要ないです!

やばい就活塾を見分けるポイント

だまされないために以下のことも理解しておきましょう。

塾のチェックポイント
利用者の評判があるか?大手で信頼できるか?

②ちゃんとしたホームページがあるか

指導内容が事前に分かり、料金も明確か

④運営会社、代表者の情報が明記されているか

それぞれ補足します。

①利用者の評判があるか?大手で信頼できるか?

就活塾の評判は必ずチェックしましょう。

ネットやSNSを調べたら、なんらかの評判が出るはずで、それが悪いなら受講しない方がいいです。

また、運営元がしっかりした企業か、大手かなどもチェックしましょう。(有名で上場企業などなら信頼できる

ベンチャーであっても、ちゃんとした会社から資金調達してれば安心材料となります。

②ちゃんとしたホームページがあるか

公式ホームページ(サイト)があり、しっかりしたレベルかも判断材料にしましょう。

それが信頼になり、サイトがあっても個人で作ったようなチープなものだと、信頼に欠けます

サービスの看板にお金をかけてないところは怪しい可能性があります

③指導内容が事前に分かり、料金も明確か

指導内容を事前に明確にし、料金も隠さず載せているところは信頼できると思います。

逆に、指導内容がざっくりしていて、料金も明確に載せてないところは、オプションなどで高額な料金をとる場合があります

※押し付けがましい勧誘や「あなたにだけ情報を教えてるんだよ」アピールが強いものにも注意です!

④運営会社、代表者の情報が明記されているか

運営会社、代表者の情報をしっかり載せていることも大事です。

逆に載せていないと、何か隠したいこと、やましいことがある可能性があります。(前科アリなど

企業名などで検索されてまずいことがある人は、情報を隠しがちなので、こういった点でも判断しましょう。

やばい就活塾に入塾してしまった時の対処法

もし詐欺のような就活塾に入ってしまったら、消費生活センターに相談しましょう

>>全国の消費生活センター_国民生活センター

ここは、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せ相談などを専門の相談員が受け付け、公正な立場で対応してくれる機関。

就活塾では契約後に返金対応してくれない場合もあるので、困ったらこちらに相談しましょう。

塾などで契約する際は、必ず契約書をチェックしましょう

就活塾なしでも内定をもらえます!

そもそもですが、今は学生が就職で有利な時代になっています。

人手不足で、ホワイトな優良企業込みでいろんな会社が採用に苦戦しているのです。

そして、そういった企業は就活エージェントに頼ることで見つけられます

エージェントは無料で使えて、有料塾を使う必要はありません!)

\ 成功例などを知る /

人気の就職エージェントまとめ

リクナビで調べてるだけじゃ不十分

エージェントというのは、代理人のことで「採用したい会社側」と「就職したい学生側」をつないでくれます。

エージェントに自分に合いそうな企業をおすすめしてもらうことで、そこに興味を持てるようになります

自分で探すと、年収などの条件だけを見てしまい、会社のことを理解できませんが、

エージェントを使うと検索だけではわからない会社の特徴や強みを教えてもらえます。(企業探しに割く時間が減らせます

企業探しの手間が省けるので楽

また、実際に働いたことがなく会社の様子をイメージできない学生であれば、いろんな企業を見極めるのは難しいですし、

「隠れホワイト企業」を探すのはもっと難しいです。

なので、本当にいい企業を探して就活のサポートを無料で受けるためにもエージェントを活用するといいですよ。

有料の塾以上に手厚いサポートで、全国どこにいても就活支援してもらえるので、おすすめです。

登録と利用は完全無料なので、まずは人気サイトだけでもチェックしておきましょう。

\ ホワイト企業を知る /

ハタラクティブのサイトへ

\ 成功例など実績を知る /

就職Shopのサイトへ

【まとめ】やばい就活塾にだまされない方法

最後に要点をまとめます。

・やばい就活塾は勧誘が強引、マルチをおすすめしてくる
・高額商材、高額な入塾費用に注意
・就活支援はエージェントから無料でしてもらえる
・塾は運営元の信頼度をチェックしよう
・塾の口コミも絶対に調べる

結論としては、有料の塾は不要で、無料でエージェントから就職支援をしてもらうのがいいです。

実績は公式サイトに書いてあるので、人気サイトでチェックしておきましょう。

\ ホワイト企業を知る /

ハタラクティブのサイトへ

\ 成功例など実績を知る /

就職Shopのサイトへ

リンクアイ、ホワイトアカデミーは怪しくない

あと、「リンクアイ 怪しい」「ホワイトアカデミー 怪しい」というキーワードでこの記事が読まれているんですが、その会社は怪しくないです。

リンク・アンド・モチベーションという会社の就活支援会社だそうです。

セミナーを開いて社会人が使う考え方とかを教えてるみたいですね。

この記事を書いた人のTwitterアカウント

ツイートをまず見てみる>>@TwinTKchan
フォローいただければ、最新記事や、ブログで稼ぐ方法、投資でお金を増やす情報が手に入ります。

【無料】ブログで収入を得る方法をメルマガで配信中

知識0から「ブログで収入を得る方法」を学べるメルマガ
メールアドレス
YouTubeでも無料で学べます!

>>チャンネル登録はこちらから

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「iwgp545@yahoo.co.jp」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。