【保存版】Twitterで質の高いフォロワーを増やす方法が参考になった by『沈黙のWebマーケティング』

本サイトは広告費から運営されております。

Webマーケッターの必読書と話題の『沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲−』。ブログ運営にも役立つ重要事項が書いてあったので、紹介します。

質の高いフォロワーってこうやって増やせばよかったんですね。知りませんでした。Twitterってめっちゃ大事なので、ぜひとも勉強しておきましょう。

FacebookよりもTwitterのフォロワーを増やすべし

企業のWeb担当者に限らず、ブログを運営する上で持っておきたいのがTwiiterアカウントとFacebookページ。僕がブログを始める際も、アカウントを作ってフォロワーを増やそうとしていました。

当時は、どちらも同じだと思っていたので、満遍なくフォロワーを増やそうと奮闘していたのですが、それは良いやり方ではないんだそうです。

まず、やるべきはTwitterのフォロワーを増やすことなんだとか。

スポンサーリンク

Twitterのフォロワーを増やすメリット「拡散、被リンク、ホットエントリ」

その理由は、以下の3つ。

・拡散力が大きい
・被リンクを獲得できる
・はてなブックマークとの連携

では、それぞれについて説明していきます。

スポンサーリンク

拡散力がすごいからTwitterのフォロワーを増やす方がいい

TwitterはFacebookよりも拡散力が大きいとのこと。その理由は「匿名性」だから。

イメージがつかない方は、実名制のFacebookと比べるとわかります。

Facebookは実名制ですから、つい周りを気にしてしまいます。「こんな投稿をしたら変な奴と思われるのでは?」とブレーキがかかって、好きなことを投稿できないんです。

これは、日々Facebookを使っている人なら理解できるでしょう。

Facebookで下ネタ、暗い話を投稿する人なんていない

Facebookで下ネタ、暗い話を投稿する人なんていませんよね。ほとんど、いい話か意識の高い投稿、BBQなどのリア充写真と、前向きなものばかりです。

だからこそ、投稿に際してストッパーがかかってしまうんです。

しかし、Twitterは違います。Twitterは匿名でも利用できますから、周りを気にせず、投稿することができます。また、リツイートという気軽なアクションによって、拡散できます

このようにして、投稿が瞬く間に広まっていくんです。

こうした理由から、Twitterは拡散力が高いと言えるんです。

Twitter API経由で作られた外部サービスからのリンクはSEO効果がある

また、TwitterならSEO効果も期待できるんです。

通常、TwiiterやFacebookからのリンクは「rel=”nofollow”」がついているので、被リンクとはみなされず、SEO効果はないと言われています。

しかし、TwitterのAPIを使った外部サービスからのリンクはnofollowがついていないので、被リンクとしてみなされてSEO効果が期待できるんです。

ちなみに、APIとはTwitter内の情報を外部で利用できる仕組みのようなもので、それを利用したサービスには「togetter」「ふぁぼったー」などがあります。

Twitterと「はてなブックマーク」を連携している人は多い!故にバズりやすい!

これも「拡散」という話になるのですが、はてなブックマークを利用しているユーザーにはTwitterと連携している人が多いです。

なので、はてなブックマークすると同時に、Twitterにも投稿されるということが起きるわけですね。

また、はてなブックマークされることによって、アクセスアップが期待できます。それも拡散に寄与するのです。

はてなブックマークは一番アクセスアップの効果があり、有名なメディアも重要な指標にしているんです。

例えば、記事にFacebookで500いいね、twitterで500ツイート、はてなブックマークが500ついたとします。この中で一番バズ(拡散力)の力がデカイのは、はてなブックマークなのです。

以前、本ブログでも1000以上のはてブがついた際、初めて1日数万PVを記録しました。しかも、はてブでバズッた次の日はニュースアプリ「グノシー」に取り上げられ、大きなアクセスを集める事もできます(これも数万規模)。

参照:ブログのおすすめ!収入を得たい方のために5つを比較しました!

こうしたメリットがあるので、SNSアカウント運用では、Twitterのフォロワーを増やすことに注力した方がいいんです。

【大前提】ローカルルールを機にする必要はない

あと、本題の前に説明しておきたいのが、Twitterはローカルルールなど気にせず、自由に使っていいということ。

たまに、「無言フォローごめんなさい」とか「フォロー返し(フォロバ)はリプライください」のように勝手に独自ルールを押し付ける人がいますが、そんなの気にする必要はありません。

そんなの無視して知らない人、友達じゃない人でもどんどんフォローしていいし、リプライなども送っていきましょう。

Twitterで質の高いフォロワーを増やす方法

では、本題に入ります。どのようにTwitterのフォロワーを増やせばいいのか。本書を見た限り、以下のような流れで進めていくと良さそうです。

1. アクティブでフォロー返ししてくれそうなユーザーの傾向を知る
2. 自分のコンテンツと関連のあるユーザーを探す
3. フォロー返ししてもらうためにコミュニケーションを
4. 役に立つ情報を発信してフォロワーを増やす
【5以降は本書に乗ってないけど、大事だと思ってること】
5. 関連のあるユーザーを「プロフィール」と「フォロワーのフォロワー」から探す

1. アクティブでフォロー返ししてくれそうなユーザーの傾向を知る

狙いとしては、フォロー返ししてくれそうなユーザーを見つけること。その際は、以下の項目に気をつけるといいと紹介されていました。

①最近つぶやいているユーザー
②自分のコンテンツばかりでなく他社のコンテンツもシェアしているユーザー
③誰かと@(メンション)や非公式RTで絡んでいるユーザー
④比較的よくつぶやいているユーザー
⑤ポジティブな発言が多いユーザー

2. 自分のコンテンツと関連のあるユーザーを探す

こうした傾向を掴みつつ、自分が運営するサイトのコンテンツと関連のあるユーザーを探す際は以下の方法がいいそうです。

まずは、はてなブックマークのページで、自分のサイトに関連のあるワードを探します。

Twitterで質の高いフォロワーを増やす方法

例えば「アフィリエイト」のように。

Twitterで質の高いフォロワーを増やす方法

キーワードに関連する記事が表示されます。

Twitterで質の高いフォロワーを増やす方法

この時、ブックマークは「新着」にしておきましょう。

Twitterで質の高いフォロワーを増やす方法

その中で、良さそうな記事を選んで、そのタイトルをTwitterで検索します。

Twitterで質の高いフォロワーを増やす方法

すると、その記事をシェアしている人がいるので、その中からアカウントをクリックして、プロフィールなどを見て、上記5つのポイントに当てはまりそうだったらフォローしていきます。

Twitterで質の高いフォロワーを増やす方法 Twitterで質の高いフォロワーを増やす方法

このようにして、フォローする人を決めましょう。

3. フォロー返ししてもらうためにコミュニケーションを

では、フォローしたユーザーからどうやってフォロー返ししてもらうか、それには相手にGiveし続けるのがいいんだそうです。

例えば、相手がブログ記事をシェアしていたら、リツイートしたり、その人の記事を読んでTwitterでシェアしたり。あとは、リプライを送ってコミュニケーションを取るなどして、相手のプラスになることを繰り返します

そうすれば、フォローを返してもらえるはずです。

シェアなど、自分がされて嬉しいことをしてあげる

これって、逆の立場になって考えるとわかります。例えば、あなたがシェアした自分のブログ記事をリツイートしてもらったら、嬉しいですよね。

また、自分が書いた記事をシェアしてもらったら嬉しいですよね。こういうことです。自分が嬉しいことを相手にしてあげればいいんです。

そうすれば、相手も喜び、フォローを返してくれるはずです。

4. 役に立つ情報を発信してフォロワーを増やす

フォロワーを増やす方法は、フォロー返し以外でも可能です。ある分野で役に立つ情報をツイートし続けるのです。

例えば、あなたに好きなサッカーチームがあるとします。そのチームの最新情報や試合結果をツイートしてくれるアカウントがあったら、フォローして情報を取得したいと思いますよね

これは、好きなアーティストなど色んな分野に応用できます。

情報を受け取ってもらえるようにハブになろう

このようにして、特定分野の役立つ情報を発信することをキュレーションといいます。

僕の場合、メディア運営で重要な情報は以下の記事で書いた人たちから得ています。

参照:名キュレーターによる「佐イケ鳥ラジ」新聞で情報収集するのが至高

このようにして、特定分野の情報の発信源になることでも、フォロワーを増やすことができるんです。ここで、増えるフォロワーは特定分野に特化していますから、質が高いです。

5. 関連のあるユーザーを「プロフィール」と「フォロワーのフォロワー」から探す

まず、Twitterユーザーのプロフィールに書いてある紹介文から関連のあるユーザーを探すことができます。

その際は、ツイッターの検索ボックスにフォローしたいユーザーの属性を入力します。今回は、「webメディア」とします。

そして、検索ボタンを押します。

すると、「webメディア」を含んだつぶやきが表示されます。

「ユーザー名」を選択してフィルタリング

ただし、これだと情報が多すぎるので、フィルタリングをする必要があり、その時に有効なのが、「ユーザー名」を押してフィルタリングすることです。

それによって「webメディア」とプロフィールに書いているユーザーを検索することができます。

Twitterで関連のあるユーザーを探す方法

スマホ版だと以下のようにして探すと出てきます。

スマホにおける関連ユーザーの探し方

あとは、そういったユーザーのプロフィールを見てフォローすべきかどうか判断しましょう。

フォローしてフォローバックされるかの判断

なお、この際に意識したいのが「フォロー返ししてもらえるか?」ということ。

今の行為はフォロワーを増やすために行なっているので、フォローすることで相手からもフォローされたいですよね。

なので、そういったユーザーを見極めるための基準を書いておきます。以下の2つです。

・フォロー/フォロワーの数が同じくらい(フォロー数 – フォロワー数 < -100)
・プロフィールに「フォロー返します」と書いてある

フォロー数、フォロワー数の話だと、フォロー数が少なくてフォロワー数が多い人(その差1000以上)は、それ以上フォロワーを増やそうとしてないので、フォロー返しされる可能性は低いです。

同じくらいのレベルの人をフォローするといい

そもそも、Twitterではその差が大きければ大きいほどすごいという考え方があるので、そう言った人がよく知らないユーザーをフォローしようとはならないんですよ。

なので、自分と同じくらいの「フォロー数 – フォロワー数」の人をフォローするようにしましょう。

また、「フォロー返します」と書いてあれば、たいてい返してくれるので、そういった人をフォローするようにしましょう。

「フォロー返します」を書いておこう

これは逆に自分も「フォロー返します」とプロフィールに書いておけば、フォローされやすくなるということです。

なので、フォロワーを増やすのが大変な序盤はこの方法でフォロワーを増やしていきましょう。

フォロワーのフォロワーからユーザーを探す

続いては、自分をフォローしてくれているユーザーのフォロワーから属性が似たユーザーを探していきます。

ということで、まず自分をフォローしてくれている人(プロフィールを見て自分と特に似てそうな人)を探します。

Twitterでフォロワーを探す方法

そして、この方の「フォロワー」から似た人がいないか探していきます。

すると、案の定、同じような属性の方々でてきました。ここでも、先ほどの2つのルールを使ってフォローしていきます。

Twitterでフォロワーを探す方法

そうすれば、フォロワーは増えていきます。

プロフィールはSEO(TSO)だ

ここまで書いてあることを読んで勘の良い方ならお気づきかもしれません。プロフィールの重要性に。

そうです。プロフィールに「検索されたいワード」を入れておけば、誰かが検索してあなたをフォローしてくれるかもしれないのです。

これはSEO的な発想ですよね。(Twitterであれば、Twitter Search OptimisationなのでTSOですね)

こうしたことがあるので、プロフィールには自分の属性を表す言葉をしっかり入れましょう。

Twitterの名前に特徴を

あと、Twitterの名前も印象的なものにしましょう。僕の場合、「タクスズキ@プロブロガー」です。

これを特徴的にしておく理由は、自分の名前が予期せず、自分のことを知らない人のタイムラインに乗ることがあるからです。

例えば、フォロワーさんにあなたのツイートをリツイートされたら、それがリツイートしてくれた人のタイムラインに乗るわけです。

タイムラインに乗った3秒で「お!」と思ってもらうために

その時に、特徴的な名前を目にした人があなたのことをフォローしてくれる可能性があるわけです。

ちなみに、僕はプロフィール名を「らふらくのタクスズキ」から「タクスズキ@プロブロガー」に変えてから、フォロワーの増える伸びが増しました。

このように、名前を変えることは効果的なので、こちらも試してみてください。

6. ハッシュタグをたどる

これも効果的。ブロガーであれば、年に一度開催される「ブロガーフェステバル」の「#ブロフェス2016(数字は年によって変わる)」をたどるのがわかりやすいです。

ハッシュタグは他だと、フェス(#ロッキン)やライブ、アーティスト名でもたどって自分と属性が同じユーザーを探すことができます。

なので、そこからまた先ほどの2つのルールを活用してフォローする人を決めて行ってください。

7. 「〜な人とつながりたい」をたどる

ハッシュタグの延長で「カメラ好きな人とつながりたい」のようなタグを追うのも効果的です。

カメラ好きな人とつながりたい

自分がカメラについて情報発信してるなら、そういった方をフォローしたら、フォロー返しされやすいですよね。

似た感じだと、こういったものもあります。

RTしてくれたらフォローバック

#RTしてくれた人全員フォローとか、〜好きな人RTでフォローをするというもの。

こういったタグも序盤でフォロワーを増やすために効果的なので、試してみてください。

Twitterで質の高いフォロワーを増やせばメディアを成長させられる

紹介してきた方法を実践すれば、Twitterで質の高いフォロワーを増やすことができます。それによって、SNSでの拡散、SEO効果を得ることができ、メディアの成長につながります。

特に、メディアを立ち上げたばかりの人に役立ちますので、ぜひメモしておきましょう。

なお、『沈黙のWebマーケティング』には他にも役立つノウハウが紹介されていますので、必ず読んでおきましょう。これを読まないマーケッターとか、マジでヤバいと思います。

ではまた!(提供:らふらく^^(@TwinTKchan)

合わせて読みたいブログノウハウ

>>ブログのおすすめ!収入を得たい初心者のために6サービス(無料&有料)を比較しました!

>>【アドネットワーク比較】アドセンス以外でブログに掲載できる広告まとめ

>>【保存版】ブログでアフィリエイト収入を得るのは可能なのか?始め方から稼ぎ方までまとめてみます

>>ブログで稼ぐ方法と収入の仕組み(アドセンス、アフィリエイト)を基本 から説明してみます

>>プロブロガーが人気ブログを作るためのコツと書き方まとめとくよ

>>【随時更新】note有料マガジン「サラリーマンが副業ブログで35万稼ぐまでの奮闘記」のタイトルを全て公開します

この記事を書いた人のTwitterアカウント

ツイートをまず見てみる>>@TwinTKchan
フォローいただければ、最新記事や、ブログで稼ぐ方法、投資でお金を増やす情報が手に入ります。

【無料】ブログで収入を得る方法をメルマガで配信中

知識0から「ブログで収入を得る方法」を学べるメルマガ
メールアドレス
YouTubeでも無料で学べます!

>>チャンネル登録はこちらから

いつもシェア感謝です!今回もぜひ

※ 微妙だったら、そっと閉じるか、ほかの記事を見ていただけるとうれしいです!

SNSでも自分の得意なことで収入を得る方法を発信しています。フォローすれば更新をチェックできますので、ぜひフォローを。
仕事依頼などのお問い合わせは「iwgp545@yahoo.co.jp」か、「TwitterのDM」、「Facebookのメッセージ」からお願いします。